ようこそ波方小学校のホームページへ!

 波方町は、高縄半島北部、瀬戸内海に突出した今治市陸地部の最北端に位置し、風光明媚なところです。
 
 東、西、北の三方は、海(来島海峡、関前灘)に面しています。
 
 南は、樋口の地溝によって近見山系に続き、波止浜地区や乃万地区、大西地区に接しています。
 

 半島となっている部分があるため校区は広く、東西約8Km、南北約6Kmあります。

  

今治市立波方小学校 

校訓   仲よく 正しく たくましく
  

波止浜小学校           波方小学校        北郷中学校 

【小中連携共通目標】

ふるさとを愛し、夢や希望をもって、挑戦する子ども

 【共通実践事項】
 ○ 笑顔で挨拶  ○ 黙って掃除  ○ 家庭学習の充実

〒799-2109 愛媛県今治市波方町養老甲803番地1
TEL 0898-41-9122 FAX 0898-41-5001

持久走大会試走(4年)

2020年11月16日 12時20分
4年生

今日は、4~6年生が波方運動公園で、持久走大会の試走を行いました。

本番通りのタイムスケジュールで、10時に学校を出発。

準備体操やウォーミングアップをしたあと、まず最初に走るのは、4年生男子。

「位置について!よーい、パン!」競技用ピストルの合図でスタートです。

トラックを約2周走った後、坂を上って野球場の周りを走ります。

男子に続いて、女子もスタート。

野球場を時計回りに1周走ります。

そして、再びトラックへ。

距離にして、1017m。かなり息が上がっています。

応援席からは、5年生、6年生が力いっぱい応援してくれて、ラストスパート!

走った後のコメントをインタビューしました。

● 1年のときより順位が上がってよかったです!

● 順位が二つ上がりました。

● 目標だった6位以内にはなれなかったけど、楽しかった。

● しんどかったけど、本番では順位を上げたい。

● 1位になれてよかった。本番も頑張りたい。

4年生は、1年生のときもこの波方運動公園で持久走大会をしました。

3年ぶりにここで大会するとあって、1年のときの自分を思い出しながら、4年になった自分が出せる自己ベストを目指したいと、口々に意気込みを語ってくれました。