ようこそ波方小学校のホームページへ!

 波方町は、高縄半島北部、瀬戸内海に突出した今治市陸地部の最北端に位置し、風光明媚なところです。
 
 東、西、北の三方は、海(来島海峡、関前灘)に面しています。
 
 南は、樋口の地溝によって近見山系に続き、波止浜地区や乃万地区、大西地区に接しています。
 

 半島となっている部分があるため校区は広く、東西約8Km、南北約6Kmあります。

  

今治市立波方小学校 

校訓   仲よく 正しく たくましく
  

波止浜小学校           波方小学校        北郷中学校 

【小中連携共通目標】

ふるさとを愛し、夢や希望をもって、挑戦する子ども

 【共通実践事項】
 ○ 笑顔で挨拶  ○ 黙って掃除  ○ 家庭学習の充実

〒799-2109 愛媛県今治市波方町養老甲803番地1
TEL 0898-41-9122 FAX 0898-41-5001

応援係の打ち合わせ

2020年9月4日 13時51分
6年生

今日の昼休み、応援係に希望した6年生と一部5年生が集まって第1回の応援係の打ち合わせ会を行いました。

先生から今後の日程を聞くと・・・

14日(月)、15日(火)に全校一斉に応援合戦の練習があるので、来週早々(7日(月))から毎日昼休みに応援の練習をしないといけません。

時間があまりないということをみんなで共通理解した上で、先生からセリフの流れの説明を聞きました。

みんなの顔が真剣になります。

セリフの細かい部分を今年用にするために、赤組、白組に分かれて相談。

短い時間でてきぱきと意見をとりまとめました。

今年はどんな応援合戦になるのか、期待が高まります。

 

これとほぼ同じ時間、応援係に入っていない他の6年生は、台風接近にそなえてたたんでいたテントの作業をみんなでしてくれていたそうです。

6年部の先生が言うには、これから運動会までは6年生は本当に忙しいようです。

来週からは応援係の練習、そして、天候によってはテントを出したり片付けたり……。

全校練習のあるときは、さまざまな準備をするのも6年生が中心となります。

みんなの表に立つことの多い6年生ですが、こんなふうに陰で動いてくれているのも6年生だということも忘れずにいたいものです。