ようこそ波方小学校のホームページへ!

 波方町は、高縄半島北部、瀬戸内海に突出した今治市陸地部の最北端に位置し、風光明媚なところです。
 
 東、西、北の三方は、海(来島海峡、関前灘)に面しています。
 
 南は、樋口の地溝によって近見山系に続き、波止浜地区や乃万地区、大西地区に接しています。
 

 半島となっている部分があるため校区は広く、東西約8Km、南北約6Kmあります。

  

今治市立波方小学校 

校訓   仲よく 正しく たくましく
  

波止浜小学校           波方小学校        北郷中学校 

【小中連携共通目標】

ふるさとを愛し、夢や希望をもって、挑戦する子ども

 【共通実践事項】
 ○ 笑顔で挨拶  ○ 黙って掃除  ○ 家庭学習の充実

〒799-2109 愛媛県今治市波方町養老甲803番地1
TEL 0898-41-9122 FAX 0898-41-5001

キャリア・パスポートを作ろう(5年・学活)

2020年9月2日 12時38分
5年生

 「キャリア・パスポート」って?

聞きなれないことばですが、それもそのはず、今年から5・6年の学活での指導内容として取り入れられました。

1年後、2年後、5年後、10年後・・・どんな自分になりたいか、なりたい自分をめざすにはどうしたらいいかについて、学校生活の節目ごとに考え、発表しあったり、ワークシートに記録を残したりします。

この活動は、学年が上がっても、中学校に行っても同様に記録をつけ続け、一冊のファイルに綴じていきます。

自分がどんなふうに可能性を伸ばしてきたか、どんな目標を掲げてきたかを書き残すことで、成長の記録としていくものです。

数年たって見返したときに、自分のたどってきた足跡が、ことばのアルバムとして残りますね。

 

将来なりたい夢は?

・・・運転士、プロゲーマー、パン屋、医者

今の自分はどんな人になりたいと思ってる?

・・・「人の役に立ちたい。」「人助けができる人になりたい。」「人のよさを見つけられる人になりたい。」

2学期の目標を立てましょう。

・・・「元気よく発表して意見が言えるようにする。」「苦手教科を克服できるようにがんばる。」「あいさつが気持ちよくできるようにする。」

今日の5年生では活発な意見がたくさん出ていました。