ようこそ波方小学校のホームページへ!

 波方町は、高縄半島北部、瀬戸内海に突出した今治市陸地部の最北端に位置し、風光明媚なところです。
 
 東、西、北の三方は、海(来島海峡、関前灘)に面しています。
 
 南は、樋口の地溝によって近見山系に続き、波止浜地区や乃万地区、大西地区に接しています。
 

 半島となっている部分があるため校区は広く、東西約8Km、南北約6Kmあります。

  

今治市立波方小学校 

校訓   仲よく 正しく たくましく
  

波止浜小学校           波方小学校        北郷中学校 

【小中連携共通目標】

ふるさとを愛し、夢や希望をもって、挑戦する子ども

 【共通実践事項】
 ○ 笑顔で挨拶  ○ 黙って掃除  ○ 家庭学習の充実

〒799-2109 愛媛県今治市波方町養老甲803番地1
TEL 0898-41-9122 FAX 0898-41-5001

まぼろしの花(4年・図工)

2020年5月26日 11時37分
4年生

誰も見たことのない、聞いたこともない「まぼろしの花」ってどんな花だろう。

今日は絵画作品づくりの1時間目です。

イメージをふくらませるために図書室に移動。

図鑑などで実際の写真を見ながら、おもしろそうな形をしたもの、自分のイメージに近いものを選び出し、作品づくりに生かします。

鉛筆で下書きができた子から教室へ戻って、絵の具で色塗りをしました。

画用紙いっぱいに大きく描かれたふしぎな花の絵。

花の中に生き物や実が描かれているものもありました。

今日のところは輪郭を描いたところで終わったようですが、これからどんな色を使って塗るのか、色づかいでも「まぼろし」っぽさを出すのかな。