ようこそ波方小学校のホームページへ!

 波方町は、高縄半島北部、瀬戸内海に突出した今治市陸地部の最北端に位置し、風光明媚なところです。
 
 東、西、北の三方は、海(来島海峡、関前灘)に面しています。
 
 南は、樋口の地溝によって近見山系に続き、波止浜地区や乃万地区、大西地区に接しています。
 

 半島となっている部分があるため校区は広く、東西約8Km、南北約6Kmあります。

  

今治市立波方小学校 

校訓   仲よく 正しく たくましく
  

波止浜小学校           波方小学校        北郷中学校 

【小中連携共通目標】

ふるさとを愛し、夢や希望をもって、挑戦する子ども

 【共通実践事項】
 ○ 笑顔で挨拶  ○ 黙って掃除  ○ 家庭学習の充実

〒799-2109 愛媛県今治市波方町養老甲803番地1
TEL 0898-41-9122 FAX 0898-41-5001

保健委員会ミニ集会(昼休み)

2019年12月6日 13時23分
学校の様子

風邪やインフルエンザのはやる季節です。保健委員会がミニ集会を開いて予防の大切さを呼びかけてくれました。

波っ子ルームには学年を問わず、聞きに来てくれた子がたくさんいました。

最初は3択クイズで、感染予防の一つとして正しいマスクのつけ方や教室の換気が大事ということなどを発表。

次は〇×クイズです。インフルエンザに関するクイズが出されました。

一番迷った問題は「インフルエンザは予防接種をしていたら防げる、〇か×か。」です。

〇にも×にも半々ぐらいで分かれましたが、答えは「×」。

予防接種を受けていたら、インフルエンザの症状を和らげるというだけで、防げるというわけではないそうです。

最後に、「みなさん、風邪やインフルエンザについて正しい知識を持って、かからないように気を付けましょう。そして冬休みを元気に過ごしましょう。」と呼びかけていました。