ようこそ波方小学校のホームページへ!

 波方町は、高縄半島北部、瀬戸内海に突出した今治市陸地部の最北端に位置し、風光明媚なところです。
 
 東、西、北の三方は、海(来島海峡、関前灘)に面しています。
 
 南は、樋口の地溝によって近見山系に続き、波止浜地区や乃万地区、大西地区に接しています。
 

 半島となっている部分があるため校区は広く、東西約8Km、南北約6Kmあります。

  

今治市立波方小学校 

校訓   仲よく 正しく たくましく
  

波止浜小学校           波方小学校        北郷中学校 

【小中連携共通目標】

ふるさとを愛し、夢や希望をもって、挑戦する子ども

 【共通実践事項】
 ○ 笑顔で挨拶  ○ 黙って掃除  ○ 家庭学習の充実

〒799-2109 愛媛県今治市波方町養老甲803番地1
TEL 0898-41-9122 FAX 0898-41-5001

幼稚園・保育所のお友達といっしょに遊ぶ計画をたてよう(1年)

2019年11月20日 12時23分
1年生

来年度、波方小学校に入学予定の幼稚園・保育所のお友達が、1月に交流しに来ます。

その交流会でどんなことをするか、クラスで話合いの時間をもちました。

前の席には司会、副司会、ノート記録、進行、黒板記録の子どもたち。話合いの中心になって計画を立てていきます。

来てくれたお友だちに喜んでもらえるおみせやさんやゲームを工夫しようということになり、具体的に内容を考えていきます。

「ぼくはボーリングにさんせいです。りゆうはようちえんの子にもやりかたがかんたんだからです。」

「わたしはうたがいいです。りゆうはわたしもようちえんのときにうたをうたっていたからです。」

堂々と発表して、賛成する案やその理由もはっきりと述べられました。

話合いが終わると決まったことを黒板記録の子が読み上げます。安全で、みんなが楽しめそうなものがたくさん決まりました。

そして、最後に先生のお話を聞いて感想をまとめました。

新入生が交流に来るまで、まだ少し期間があります。準備するのもワクワクしそうですね。