ようこそ波方小学校のホームページへ!

 波方町は、高縄半島北部、瀬戸内海に突出した今治市陸地部の最北端に位置し、風光明媚なところです。
 
 東、西、北の三方は、海(来島海峡、関前灘)に面しています。
 
 南は、樋口の地溝によって近見山系に続き、波止浜地区や乃万地区、大西地区に接しています。
 

 半島となっている部分があるため校区は広く、東西約8Km、南北約6Kmあります。

  

今治市立波方小学校 

校訓   仲よく 正しく たくましく
  

波止浜小学校           波方小学校        北郷中学校 

【小中連携共通目標】

ふるさとを愛し、夢や希望をもって、挑戦する子ども

 【共通実践事項】
 ○ 笑顔で挨拶  ○ 黙って掃除  ○ 家庭学習の充実

〒799-2109 愛媛県今治市波方町養老甲803番地1
TEL 0898-41-9122 FAX 0898-41-5001

レパートリー、たくさんできたよ(2年・音楽)

2021年2月12日 11時26分
2年生

3学期も終わりに近づき、これまでの音楽の時間に練習してきた曲がたくさんできました。

他の学年の行事のため、いつも使っている波っ子ルームが使えずはげみルームで音楽をしましたが、窓をしっかり開けて換気はバッチリです。

「チャチャマンボ」では、マラカス担当の子たちが軽快なラテンのリズムにあわせて腰をフリフリさせているのが楽しそう。

けんばんハーモニカは、互いの距離を取りつつ、クラスの半分くらいで大合奏。迫力が出ますね!

木琴は3人で息ピッタリ。

「汽車ははしる」では、一部で楽器を交代します。

木琴の向こうで、キーボードを弾いてくれる子もいますよ。

マラカスやギロを持った子たちは、鳴らしながらグルグルと走っているのが連結した汽車みたいでいいね。

他には、「にじ」も歌いました。

♪ ~ ラーラーラー にじがにじがー そらにかかってー きみのきみのー きぶんもはれてー

きっとあしたはー いいてんきー きっとあしたは いいてんきー

ステキな歌詞にステキな歌声。

この一年でできるようになったことが、数えきれないほどありますね。