ようこそ波方小学校のホームページへ!

 波方町は、高縄半島北部、瀬戸内海に突出した今治市陸地部の最北端に位置し、風光明媚なところです。
 
 東、西、北の三方は、海(来島海峡、関前灘)に面しています。
 
 南は、樋口の地溝によって近見山系に続き、波止浜地区や乃万地区、大西地区に接しています。
 

 半島となっている部分があるため校区は広く、東西約8Km、南北約6Kmあります。

  

今治市立波方小学校 

校訓   仲よく 正しく たくましく
  

波止浜小学校           波方小学校        北郷中学校 

【小中連携共通目標】

ふるさとを愛し、夢や希望をもって、挑戦する子ども

 【共通実践事項】
 ○ 笑顔で挨拶  ○ 黙って掃除  ○ 家庭学習の充実

〒799-2109 愛媛県今治市波方町養老甲803番地1
TEL 0898-41-9122 FAX 0898-41-5001

卒業プロジェクト(6年)

2021年3月2日 13時42分
学校の様子

卒業を間近に控え、文集を作ったり学校のために台ふきんを縫ったりと忙しくしている6年生。

そんな「卒業プロジェクト」の一環として、在校生と遊ぶイベントを企画。

すでに先週の木曜日から始まっていますが、毎日昼休みの時間に、どこのクラスと何をして遊ぶか計画を立ててくれています。

今日は、体育館で2の2と遊ぶ日でした。

催し物は、「はいはいレース」。

体育館の端から端まで長くつないだマットを2コース用意。

第1レースは、6年男子 vs 2年男子です。

よーい、スタート!

おっと、6年男子速い、速い! 速すぎます!

「はいはい」の域を超えた超人的な手足の動きに、ギャラリーの女子たちは抱腹絶倒。

2年生も負けじと頑張っていますよ。

第2レースは、6年女子 vs 2年女子。

応援する男子にも熱が入ります。

第3レースは、6年男子 vs 2年女子。

2年女子の方が3人も少ないので、勝つ可能性もあったのですが、やはり6年男子の超人的「はいはい」には手も足も出ませんでした。

第4レースは、6年女子 vs 2年男子。

応援している間、やりたくてウズウズしていた元気いっぱいの2年男子。

一方、1回戦目でひざがすりきれて、「ひざ、いたー。お風呂に入ったらしみるやろなー。」と困り顔の6年女子。

というわけで、この勝負は、2年男子に軍配が上がりました。

 短い時間ではありましたが、みんなで笑い合い、盛り上がった楽しいひとときを過ごすことができました。