ようこそ波方小学校のホームページへ!

 波方町は、高縄半島北部、瀬戸内海に突出した今治市陸地部の最北端に位置し、風光明媚なところです。
 
 東、西、北の三方は、海(来島海峡、関前灘)に面しています。
 
 南は、樋口の地溝によって近見山系に続き、波止浜地区や乃万地区、大西地区に接しています。
 

 半島となっている部分があるため校区は広く、東西約8Km、南北約6Kmあります。

  

今治市立波方小学校 

校訓   仲よく 正しく たくましく
  

波止浜小学校           波方小学校        北郷中学校 

【小中連携共通目標】

ふるさとを愛し、夢や希望をもって、挑戦する子ども

 【共通実践事項】
 ○ 笑顔で挨拶  ○ 黙って掃除  ○ 家庭学習の充実

〒799-2109 愛媛県今治市波方町養老甲803番地1
TEL 0898-41-9122 FAX 0898-41-5001

4年生 遠足

2021年3月4日 10時44分
4年生

4年生の遠足は、野間馬ハイランドです。

杣田を越えて行く約6キロの道のりは、上り坂に下り坂、おまけにくねくね道で歩道が狭いときています。

安全第一に細心の注意を払いながら、約1時間半で現地に到着。

行くだけで疲れてヘトヘトよね・・・と思いきや、先生の指示を聞いた後はみんなクモの子をちらすように、パーっとお目当ての遊具のところへ。

ちょっと早いけど、11時すぎにはお弁当。

高台の原っぱがあったので、みんなで移動しました。

眺めのいい景色に囲まれて「いただきまーす!」

疲れた体においしいお弁当の箸も進みます。

十分エネルギーチャージした後は、おやつの時間もたっぷり、もちろん遊ぶ時間も。

高台の原っぱのすぐ近くに、「赤岩の伝説」という看板を見つけ、探検していた子もいました。

大きな岩があって、それにまつわる昔話の看板を興味深そうに読んでいました。

帰りも1時間半ほどかけて、帰ってきました。

みんな筋肉痛になっていないかな。