ようこそ波方小学校のホームページへ!

 波方町は、高縄半島北部、瀬戸内海に突出した今治市陸地部の最北端に位置し、風光明媚なところです。
 
 東、西、北の三方は、海(来島海峡、関前灘)に面しています。
 
 南は、樋口の地溝によって近見山系に続き、波止浜地区や乃万地区、大西地区に接しています。
 

 半島となっている部分があるため校区は広く、東西約8Km、南北約6Kmあります。

  

今治市立波方小学校 

校訓   仲よく 正しく たくましく
  

波止浜小学校           波方小学校        北郷中学校 

【小中連携共通目標】

ふるさとを愛し、夢や希望をもって、挑戦する子ども

 【共通実践事項】
 ○ 笑顔で挨拶  ○ 黙って掃除  ○ 家庭学習の充実

〒799-2109 愛媛県今治市波方町養老甲803番地1
TEL 0898-41-9122 FAX 0898-41-5001

調理実習(6年・家庭科)

2019年12月6日 14時50分
6年生

11月27日(水)に6年1組が、12月6日(金)に6年2組が、それぞれ調理実習をしました。両クラスの写真を合わせて紹介します。

今回作ったものは「粉ふきいも」と「ジャーマンポテト」。

持ち寄った材料のうち、まずはじゃがいもを洗って皮むきから始めました。

皮むきはできるだけピーラーだけでなく包丁を使うことにチャレンジ。

お湯を沸かすと同時に、じゃがいもを切る人、ブロッコリーをゆでる人に分かれて手際よく作業を進めます。

ジャーマンポテト用のベーコンや玉ねぎも切ります。

 

 ゆで具合はお箸を刺してみて確認。

玉ねぎとベーコンをバターで炒めます。ゆでたじゃがいもを入れ、塩、こしょう、粉チーズで味付けしました。

炒めるのと同時進行で粉ふきいもをゆでます。しっかりゆでられたら、お湯を切り、ふたをして軽く火にかけお鍋をゆすります。

きれいにお皿に盛り付け。おいしそうにできあがりましたよ。

後片付けも協力してできました。