ようこそ波方小学校のホームページへ!

 波方町は、高縄半島北部、瀬戸内海に突出した今治市陸地部の最北端に位置し、風光明媚なところです。
 
 東、西、北の三方は、海(来島海峡、関前灘)に面しています。
 
 南は、樋口の地溝によって近見山系に続き、波止浜地区や乃万地区、大西地区に接しています。
 

 半島となっている部分があるため校区は広く、東西約8Km、南北約6Kmあります。

  

今治市立波方小学校 

校訓   仲よく 正しく たくましく
  

波止浜小学校           波方小学校        北郷中学校 

【小中連携共通目標】

ふるさとを愛し、夢や希望をもって、挑戦する子ども

 【共通実践事項】
 ○ 笑顔で挨拶  ○ 黙って掃除  ○ 家庭学習の充実

〒799-2109 愛媛県今治市波方町養老甲803番地1
TEL 0898-41-9122 FAX 0898-41-5001

My favorite place【6年】

2020年7月10日 15時24分
6年生

6年生は、外国語の時間に「My town is beautiful.」の単元を学習しました。

単元の最後に、習ったことを生かして、今治を紹介するスピーチをしました。

各自、紹介したい場所を選び、習った表現を生かして英文を書きます。

今治城、しまなみ海道、タオル美術館、波方運動公園、大角の鼻公園などなど、

「場所」とその場所でできることを紹介しました。

分からない言葉は、小学生用和英辞典で調べました。

自分が書いた英文が正しいかどうか、

「Please check my worksheet.」とクラリッサ先生に一人一人が声を掛け、見ていただきました。

正しく直していただいたので、自信をもって覚え、クラスのみんなの前でスピーチをしました。

今、6年の教室や職員室近くの廊下にワークシートを掲示しています。

 

(感想)

・みんなたくさんの場所を紹介していて、「そうなんだ。」「また行ってみたいな。」と思った発表がたくさんありました。私は今治城を紹介しました。私のほかにも今治城を紹介している人が何人かいました。でも、私と全く同じ内容の人が一人もいなくて、聞いていてとてもおもしろかったです。

・「My favorite place」の発表は今までで一番よかったと思います。最初の「Hello.」のところだけだけれど、smileができました。私は1回しかジェスチャーをすることができなかったけれど、3回もしている友達もいて感心しました。

・波方図書館を紹介しました。本を貸し出しする場所の前に、波方小学校の昔の児童と先生が載っている本が置いてあります。だから、We can study Namikata's history.と紹介しました。本番になるととても緊張しました。BESTまではいかなかったけれど、頑張りました。