ようこそ波方小学校のホームページへ!

 波方町は、高縄半島北部、瀬戸内海に突出した今治市陸地部の最北端に位置し、風光明媚なところです。
 
 東、西、北の三方は、海(来島海峡、関前灘)に面しています。
 
 南は、樋口の地溝によって近見山系に続き、波止浜地区や乃万地区、大西地区に接しています。
 

 半島となっている部分があるため校区は広く、東西約8Km、南北約6Kmあります。

  

今治市立波方小学校 

校訓   仲よく 正しく たくましく
  

波止浜小学校           波方小学校        北郷中学校 

【小中連携共通目標】

ふるさとを愛し、夢や希望をもって、挑戦する子ども

 【共通実践事項】
 ○ 笑顔で挨拶  ○ 黙って掃除  ○ 家庭学習の充実

〒799-2109 愛媛県今治市波方町養老甲803番地1
TEL 0898-41-9122 FAX 0898-41-5001

森のげいじゅつ家(4年1組・図工)

2020年7月22日 09時44分
4年生

1組でもおとといから「森のげいじゅつ家」の作品づくりをしています。

今日は最初にめあての確認。

『木や板の長さや形から、作りたいものをイメージして作ろう。』です。

ワークシートに自分のイメージをまとめます。

ワークシートに書けたら作業開始。

このあと少し時間をおいて、1時間15分後くらいに再び教室の様子を見に来ると・・・

 

のこぎりにチャレンジしている子が何人かいました。はさみのように簡単には切れないので苦戦していましたが・・・。

段ボールや木の板などの土台の上にそびえたつ様々なミニチュア建造物。

「秘密基地ができよんよ。」「ちょっとパクリやけど、ポツンとアスレチック。」と、テーマの決まっている子もいれば、「まだわからん。」と模索中の子もいました。

子どもたちの作品作りには、もうできあがったように見えても「これで完成」という区切りがないようで、材料があればあるだけどんどん発想がわいてくるようでした。

でも来週の図工の時間には、完成させるそうです。