交通安全教室 その1(全体での開会式と1・2・3年生の様子)
2020年5月28日 11時28分年度当初は4月27日(月)に予定していた交通安全教室。
休校のため延期となっていましたが、今日やっと実施することができました。
朝早くから波方町の交通安全協会のみなさんに来ていただき、全校児童対象で行いました。
1校時に運動場で全校生集まって開会式。6年生が代表であいさつをしました。
この後、1・2年生は体育館へ移動し、ビデオで学びました。
ビデオの内容は、アニメーションで道路を通行するときにはどんな危険があるか考えながら視聴するものでした。
そのころ運動場では、3年生が家から持ってきた自転車で、道路での正しい乗り方についての指導を受けていました。
こんなくねくね道ではハンドル操作が難しそうですね。
信号機のあるところでは、前の子についていくのではなく、自分で信号の色を見て判断しましょう。
スピードを出してから急ブレーキ! うまく止まれるかな。
ふみきりでは一旦停止。自転車から降りて渡ります。
左側一列で走行しましょう。
ビデオ視聴の終わった1・2年生が運動場に出てきて、横断歩道やふみきり、信号のある交差点などの渡り方を指導されました。
3年生が教室に帰って今日の感想文を書きました。一部紹介します。
〇 自転車のことをべんきょうしました。ブレーキや信号などのことを学びました。これからも気をつけて運転したいです。
〇 くねくね道がむずかしかったです。さいしょはびっくりしたけど、ずっとやっていたらなれて、楽しくなりました。
〇 自転車にのっているとき、右と左と前だけじゃなくて、うしろも見ることと、ふみきりをわたるときおりてわたることはしらなかったのですごくべんきょうになりました。
3年生ではまだ足がやっと届くくらいの自転車に乗っている子もいました。
自転車で外出するときはくれぐれも気をつけて今日の学習を思い出してほしいですね。