洗たくをしてみよう【6年】

2020年7月18日 09時14分
6年生

6年生では、「暑い季節を快適に」の家庭科の単元を学習をしています。

単元の最後に「洗たくをしてみよう」があります。

先週、洗たくの仕方については学習していたので、今日は実践。

1 洗たく物の重さを計る。

2 重さに応じた水の量をおけにため、洗剤を入れる。

3 洗たくをする。(汚れに応じた洗い方を考える。)

4 すすぐ→しぼる を繰り返す。

5 形を整えて干す。

・ 汚れたところを手でしっかりこすればきれいになりました。普段は洗濯機で洗っているけれど、手洗いできれいになることが分かりました。

・ 上から押しこむとよく汚れが落ちました。強くこすりすぎると布が傷んでしまうので、優しくこすると汚れが落ちるということが分かりました。

・昔の人は冬も夏も毎日こうやっていたなんてすごいと思った。しかも今のような洗剤がないからなかなか汚れは落ちなかったと思うので、私たちよりも長い時間かけてしていただろう。昔の人は強いなあと思った。

・洗剤をほんの少ししか入れないことにびっくりした。習ったことを家でもやってみたい。家ではブラシも使ってみたい。

・自分で自分の物を洗うと楽しい。でも、すすいだり絞ったりするのが少し大変だったので、母がしていることを手伝いたい。

実習したことを家で生かせそうですね。さあ、乾いたら今度はきれいにたたまないとね。

今回は1組の実習でした。2組のみなさんも、もうすぐ洗たく実習ですよ!