ようこそ波方小学校のホームページへ!

 波方町は、高縄半島北部、瀬戸内海に突出した今治市陸地部の最北端に位置し、風光明媚なところです。
 
 東、西、北の三方は、海(来島海峡、関前灘)に面しています。
 
 南は、樋口の地溝によって近見山系に続き、波止浜地区や乃万地区、大西地区に接しています。
 

 半島となっている部分があるため校区は広く、東西約8Km、南北約6Kmあります。

  

今治市立波方小学校 

校訓   仲よく 正しく たくましく
  

波止浜小学校           波方小学校        北郷中学校 

【小中連携共通目標】

ふるさとを愛し、夢や希望をもって、挑戦する子ども

 【共通実践事項】
 ○ 笑顔で挨拶  ○ 黙って掃除  ○ 家庭学習の充実

〒799-2109 愛媛県今治市波方町養老甲803番地1
TEL 0898-41-9122 FAX 0898-41-5001

学級会(4年・学活)

2020年7月10日 11時19分
4年生

波っ子代表委員会から、運動会のことについて各クラスで話し合うように言われているので、4年生では今日の3時間目に話合いの時間を持ちました。

議題は、「コロナに負けない最高で楽しい運動会にしよう。」です。

そのためにどんなスローガンがいいか、話し合っています。

〇 コロナに負けない元気な波っ子

〇 コロナに負けるな運動会

〇 コロナに負けず相手にも負けずゴールをめざしてがんばろう

・・・などのいろいろな意見が、手を挙げて理由付きで述べられました。

同じ意見が出たときは黒板書記の子がマグネットを貼っていきます。

この後、運動会を盛り上げる工夫について話し合いました。

〇 大きな声で応援する。

〇 自分の組が先にゴールしてもまだ走っている子がいたら、一生懸命応援してあげる。

〇 全力でがんばる。

 

こんなふうに、他の学年でも話合いをし、最終的には全クラスの話合い内容を持ち寄って代表委員会でスローガンが決定されます。

コロナウィルスの影響で、時間短縮など例年通りとはいかない運動会になりますが、それでも子どもたちは、みんなで協力して記憶に残るような最高の運動会にしたいと考えています。

きっと心に深く刻まれる運動会になることでしょう。