ようこそ波方小学校のホームページへ!

 波方町は、高縄半島北部、瀬戸内海に突出した今治市陸地部の最北端に位置し、風光明媚なところです。
 
 東、西、北の三方は、海(来島海峡、関前灘)に面しています。
 
 南は、樋口の地溝によって近見山系に続き、波止浜地区や乃万地区、大西地区に接しています。
 

 半島となっている部分があるため校区は広く、東西約8Km、南北約6Kmあります。

  

今治市立波方小学校 

校訓   仲よく 正しく たくましく
  

波止浜小学校           波方小学校        北郷中学校 

【小中連携共通目標】

ふるさとを愛し、夢や希望をもって、挑戦する子ども

 【共通実践事項】
 ○ 笑顔で挨拶  ○ 黙って掃除  ○ 家庭学習の充実

〒799-2109 愛媛県今治市波方町養老甲803番地1
TEL 0898-41-9122 FAX 0898-41-5001

1年生を迎える集会

2020年6月5日 12時32分
学校の様子

延期になっていた1年生を迎える集会が、ようやく今日、お昼の短い時間ではありましたが、行うことができました。

きれいに飾り付けられた体育館。

これは今朝、6年生で登校してきた人から順に体育館に移動し、8時までの短時間の間に手分けして飾りつけたものです。

昼休み返上で準備を進め、司会進行を務める運営委員さんがスタンバイ。

そして、2~6年生が体育館にそろったところで、1年生が入場。

「1年生が入学式してきてうれしいよ、という気持ちを伝える集会にしましょう。」とはじめの言葉がありました。

そして、司会者が、お兄さんお姉さんを学年ごとに紹介。「6ねんせーい!」「はーーーい!」と、呼ばれた学年が手を振っています。

各学年からプレゼントを渡しました。

2年生からは、空に飛んでいけそうな大きなマント。

3年生からは、メダル。代表の子が受け取りました。

4年生からは、校歌とメッセージの書かれたしおり。ポンポンの応援つきです。

5年生からは、キラキラのワッペンをもらいました。

6年生からは、マントによく似合うかぶと。

応援団を中心に全校児童から1年生に力強いエールが送られました。

たくさんのプレゼントと応援のメッセージと大きな拍手を受けて、1年生が退場します。

校長先生からのお話にもあったように、1年生のみなさんには、困ったとき助けてくれるお兄さん、お姉さんがたくさんいます。どうぞ、これからも波方小学校での生活を楽しんでくださいね。