ようこそ波方小学校のホームページへ!

 波方町は、高縄半島北部、瀬戸内海に突出した今治市陸地部の最北端に位置し、風光明媚なところです。
 
 東、西、北の三方は、海(来島海峡、関前灘)に面しています。
 
 南は、樋口の地溝によって近見山系に続き、波止浜地区や乃万地区、大西地区に接しています。
 

 半島となっている部分があるため校区は広く、東西約8Km、南北約6Kmあります。

  

今治市立波方小学校 

校訓   仲よく 正しく たくましく
  

波止浜小学校           波方小学校        北郷中学校 

【小中連携共通目標】

ふるさとを愛し、夢や希望をもって、挑戦する子ども

 【共通実践事項】
 ○ 笑顔で挨拶  ○ 黙って掃除  ○ 家庭学習の充実

〒799-2109 愛媛県今治市波方町養老甲803番地1
TEL 0898-41-9122 FAX 0898-41-5001

芸術鑑賞会【後半】

2020年11月19日 11時50分
学校の様子

「ヘンゼルとグレーテル」が終わって少し休憩をはさんだあと、出演者の方が全員出てこられました。

お父さん役の団員さんの司会で、今日のオペラ上演に関わった全てのスタッフさんを紹介。

舞台上で演じた人だけでなく、舞台監督、照明、大道具など、裏で活躍していた人もたくさんいたことがわかりました。

何人かの子が感想や質問を発表。

● 赤い服の人のバック転がすごかったです。

● みんなの力が合わさっていたのがよくわかりました。

この他、休憩時間にインタビューしたときには・・・

● 歌声が迫力あった。

● 先生が怒ったときの声より大きいと思った。

● 演技が楽しかった。演じている人も楽しそうだった。

という感想を寄せてくれた子もいました。

そして、みんなで波方小学校の校歌を歌い、歌声がもっと良くなるように指導していただきました。

ポイントは、息をしっかり吸うこと、そのためには、全部吐ききってから吸うことが大事。

また、ステージ上に魔女さんに立ってもらい、みんなで魔女さんに向かって声を飛ばすつもりで。

少しの指導でグッと校歌の歌声に輝きが増しました。

最後に児童代表のあいさつ。

ヘンゼルとグレーテルが協力して魔女を倒しに行くところがドキドキしたと伝え、お礼を述べました。

堺シティオペラのみなさん、前日からの準備も含め、本日の上演、ありがとうございました。

最後に団員のみなさん全員集合で記念写真。

校長先生、教頭先生もごいっしょに、はい、チーズ!