ようこそ波方小学校のホームページへ!

 波方町は、高縄半島北部、瀬戸内海に突出した今治市陸地部の最北端に位置し、風光明媚なところです。
 
 東、西、北の三方は、海(来島海峡、関前灘)に面しています。
 
 南は、樋口の地溝によって近見山系に続き、波止浜地区や乃万地区、大西地区に接しています。
 

 半島となっている部分があるため校区は広く、東西約8Km、南北約6Kmあります。

  

今治市立波方小学校 

校訓   仲よく 正しく たくましく
  

波止浜小学校           波方小学校        北郷中学校 

【小中連携共通目標】

ふるさとを愛し、夢や希望をもって、挑戦する子ども

 【共通実践事項】
 ○ 笑顔で挨拶  ○ 黙って掃除  ○ 家庭学習の充実

〒799-2109 愛媛県今治市波方町養老甲803番地1
TEL 0898-41-9122 FAX 0898-41-5001

体力づくり部

2020年11月27日 11時02分
学校の様子

今年は新型コロナウイルスの影響で、なみかた駅伝大会も玉川駅伝大会も中止となりました。

それでも例年通り運動会が終わったころから体力づくり部(前年度までは駅伝部)の練習が始まり、約2か月間続けてきました。

部員は100名あまり。

せっかく続けてきたし、この大人数です。

校内で「波方小学校校内駅伝大会」をしようと企画しています。

昼休みに体育館に集まり、11の班に分かれて整列。

どの班も実力がほぼ均等になるようにメンバーを振り分けています。

区間の説明を聞いて、誰がどの区間を走るかを相談したり、チーム名を考えたりしました。

実はこの校内駅伝大会、去年もしたそうで今年で2回目。

去年は「チーム・一万円札」なんていうユニークなチーム名もあったと聞きましたが、さて、今年はどんなチーム名があるのかな???

「おっとりチーム」

「チーター」

「漆黒の堕天使」

「バスケットをするのをあきらめたバナナ」

今年も負けず劣らずユニークなネーミングですね!

 

校内駅伝大会は本日11月27日(金)の放課後です。

その様子は来週HPにアップしようと思います。