ようこそ波方小学校のホームページへ!

 波方町は、高縄半島北部、瀬戸内海に突出した今治市陸地部の最北端に位置し、風光明媚なところです。
 
 東、西、北の三方は、海(来島海峡、関前灘)に面しています。
 
 南は、樋口の地溝によって近見山系に続き、波止浜地区や乃万地区、大西地区に接しています。
 

 半島となっている部分があるため校区は広く、東西約8Km、南北約6Kmあります。

  

今治市立波方小学校 

校訓   仲よく 正しく たくましく
  

波止浜小学校           波方小学校        北郷中学校 

【小中連携共通目標】

ふるさとを愛し、夢や希望をもって、挑戦する子ども

 【共通実践事項】
 ○ 笑顔で挨拶  ○ 黙って掃除  ○ 家庭学習の充実

〒799-2109 愛媛県今治市波方町養老甲803番地1
TEL 0898-41-9122 FAX 0898-41-5001

初雪?

2020年12月16日 13時54分
学校の様子

昨日、おとといあたりからグッと冷え込みが厳しくなってきました。

今日給食を食べているときに、ほんのわずかな時間でしたが、割とたくさんの雪がバァ~っと舞いました。

それに気づいた子どもたちのテンションが一気に上がったのは言うまでもありません。

そして昼休みになると、寒さに強い子たちは外へ出て行って元気に遊んでいました。

<2年生>

「ドッヂボールしよんよ。」というのですが、コートがどれかよくわからず、サッカーかおにごっこ?かもしれないような遊びを楽しんでいました。

<1年生>

自分のなわとびを持って出てきました。

途中から学団班長会の終わった6年生が体育館から出てきていっしょに遊んでいました。

<4年生>

クラスでドッジボールをしようと数人が出てきていましたが、なかなかメンバーが集まらず、遅めの開始。

昼休みの途中でも少し雪がちらつきましたが、今日のところは(子どもたちの期待には沿えず)、積もるまでにはまだまだほど遠い感じです。

でも、急激に寒くなってきていますので、体調を崩すことのないよう、着るものや健康管理には十分気を付けたいですね。