ようこそ波方小学校のホームページへ!

 波方町は、高縄半島北部、瀬戸内海に突出した今治市陸地部の最北端に位置し、風光明媚なところです。
 
 東、西、北の三方は、海(来島海峡、関前灘)に面しています。
 
 南は、樋口の地溝によって近見山系に続き、波止浜地区や乃万地区、大西地区に接しています。
 

 半島となっている部分があるため校区は広く、東西約8Km、南北約6Kmあります。

  

今治市立波方小学校 

校訓   仲よく 正しく たくましく
  

波止浜小学校           波方小学校        北郷中学校 

【小中連携共通目標】

ふるさとを愛し、夢や希望をもって、挑戦する子ども

 【共通実践事項】
 ○ 笑顔で挨拶  ○ 黙って掃除  ○ 家庭学習の充実

〒799-2109 愛媛県今治市波方町養老甲803番地1
TEL 0898-41-9122 FAX 0898-41-5001

お楽しみ会(2年・学活)

2020年12月23日 11時47分
2年生

2年生は、体育館でこおりおにとドッジボールを楽しみました。

最初はこおりおにです。

青のビブスを着たおにが、笛の合図とともにスタート!

おににタッチされると両手を頭の上で合わせて「氷山」のようなかたちでポーズ。

仲間が助けに来てくれるまでは動けません。

あ、仲間がきました!

少しでも接触を避けるためにと、ここではタッチするのではなく、体に触れずに上から下までなぞってあげたら解凍OK、再び逃げられます。

感染予防に気を遣いつつ、新しく考案したルールで楽しんでいます。

こおりおに、2回もしたのでおにはへとへと。

「あ~ みんなが生き返りすぎて・・・生き返りすぎて・・・(はぁ、はぁ、はぁ・・・)生き返りすぎて、もう死にそうやわ。」

声にならない声がなんともつらそう。

凍らせたはずが、どんどん解凍されて生き返るので、おにはずっと走りっぱなしでした。

本当におつかれさまです~!

さて、少し呼吸を整えた後はドッジボール。

男女混合の二つのチームに分かれて対戦です。

試合は10分間。途中5分経過したところでボールが2個に増えます。

スリル満点のドッジボールを楽しみました。