ようこそ波方小学校のホームページへ!

 波方町は、高縄半島北部、瀬戸内海に突出した今治市陸地部の最北端に位置し、風光明媚なところです。
 
 東、西、北の三方は、海(来島海峡、関前灘)に面しています。
 
 南は、樋口の地溝によって近見山系に続き、波止浜地区や乃万地区、大西地区に接しています。
 

 半島となっている部分があるため校区は広く、東西約8Km、南北約6Kmあります。

  

今治市立波方小学校 

校訓   仲よく 正しく たくましく
  

波止浜小学校           波方小学校        北郷中学校 

【小中連携共通目標】

ふるさとを愛し、夢や希望をもって、挑戦する子ども

 【共通実践事項】
 ○ 笑顔で挨拶  ○ 黙って掃除  ○ 家庭学習の充実

〒799-2109 愛媛県今治市波方町養老甲803番地1
TEL 0898-41-9122 FAX 0898-41-5001

身体計測・視力検査(4年)

2021年1月14日 13時46分
4年生

3学期の身体計測・視力検査が、今週12日(火)から始まっています。

すでに5・6年生は終わり、今日は4年生が計測をしました。

はじめに保健の先生から保健指導がありました。

今回のテーマは「新年を健康にすごそう」です。

一枚一枚、画用紙に健康にすごすためのポイントが書かれていて、〇〇にあてはまる言葉をみんなで当てています。

● 〇〇〇〇〇(あさごはん)をかならずたべよう

● けがをよぼうしよう

● マスクをつけてせきエチケット

● しせいよく背をのばそう

● てあらい・うがいでウィルスげきたい

● おふろにつかってリラックス

● 目がつかれるよ テレビやゲームは時間を決めて

● でんきをけして早くねよう

● ともだちのことをおもいやろう

● うんどうしよう

全部で10項目、これを順番に並べてみると、あれあれ? 何か別の言葉が見えてきませんか?

・・・そうです。頭文字を一字ずつとって並べると、新年のごあいさつになりますね!

この後、身長、体重、視力を計りました。

結果は後日お知らせします。

なお、3年生は15日(金)、2年生は19日(火)、1年生は20日(水)に予定しています。

できるだけ夏用の体操服をご準備ください。