ようこそ波方小学校のホームページへ!

 波方町は、高縄半島北部、瀬戸内海に突出した今治市陸地部の最北端に位置し、風光明媚なところです。
 
 東、西、北の三方は、海(来島海峡、関前灘)に面しています。
 
 南は、樋口の地溝によって近見山系に続き、波止浜地区や乃万地区、大西地区に接しています。
 

 半島となっている部分があるため校区は広く、東西約8Km、南北約6Kmあります。

  

今治市立波方小学校 

校訓   仲よく 正しく たくましく
  

波止浜小学校           波方小学校        北郷中学校 

【小中連携共通目標】

ふるさとを愛し、夢や希望をもって、挑戦する子ども

 【共通実践事項】
 ○ 笑顔で挨拶  ○ 黙って掃除  ○ 家庭学習の充実

〒799-2109 愛媛県今治市波方町養老甲803番地1
TEL 0898-41-9122 FAX 0898-41-5001

学校の外のようす パート2

2020年7月14日 09時59分
学校の様子

7月9日(木)、警報が出て休校中のHPで、学校の前に流れる水路がどんな様子か紹介しました。

(水の量がいつもより多くなっているという情報とともに、載せた写真の一部がこれです。↓)

今朝の学校からの連絡メールで、「校区内の道路では水路から水があふれ、道との境が見えにくくなっているようなところがいくつかある」との情報提供をご覧になった方も多いと思います。

連日降り続く雨で、学校前の水路も上の写真(9日)と」比べ、かなり増水しているのがわかります。(午前10時現在)

水路の両サイドに生えていた草は、ほとんど見えなくなるほど水かさが増しています。

駐車場に渡るための橋の下もかなりぎりぎりのところまで水位が上がっています。

写真ではわかりにくいかもしれませんが、水の勢いも9日に見た時より強まっていて、こわくなりました。

校舎の3階から見下ろした運動場の様子です。↓

運動場もだいぶ水がたまっています。

どうぞみなさん、今後も気象情報に留意して、勤務先から帰られるときなど、十分気をつけて車の運転等なさってください。