じしゃくの実けん(3年・理科)
2021年1月26日 10時10分磁石を使っていろいろな実験をしました。
磁石と磁石を近づけると、どうなるだろう。
同じ極どうし、違う極どうし、それぞれ手ごたえはどんな感じかな?
ストロー2本を線路のように並べて、その上に棒じしゃくを置きます。
その磁石に向かって、別の磁石で同じ極を近づけると、間が空いてても近寄ってきます。
逆に違う極を近づけるとストローの上を転がって離れていきます。
先生が、大きくて強力なじしゃくを持ってきました。
「同じ極どうしをくっつけてごらん。」
「やりたい、やりたい!」 ぼくも! 次、私!
強力な磁石はどんなに力をこめてくっつけようとしても、同じ極どうしは反発しあってくっつきません。
反発した勢いで、違う極どうしがくっついてしまうと、今度はなかなか離れてくれない・・・。
「先生、とれんようになったー。」
磁石の大きなはたらきや性質がわかったようです。