紙はんが(3年・図工)

2021年1月28日 11時21分
3年生

3年生のしている版画は、板を彫刻刀で彫るのではなく、画用紙だけで作るものです。

カメ、魔法のじゅうたん、鳥など、好きな形に切り抜き、それにつける模様や目玉などのパーツもすべて画用紙を切り抜いたものを貼り付けて作ります。

画用紙という少し厚みのある紙を使うので、上から貼っていくと、ぼこぼこしたものができあがります。

この版画のもとがいくつかできあがったら、これにインクをつけて、大きな画用紙にペッタンペッタンとスタンプのように写していくのだそう。

画用紙の特性を生かして、しわをつけたパーツを使ったりはさみではなく手でちぎってみたりと、工夫をこらしていました。

どんな作品になるのか楽しみです。