ようこそ波方小学校のホームページへ!

 波方町は、高縄半島北部、瀬戸内海に突出した今治市陸地部の最北端に位置し、風光明媚なところです。
 
 東、西、北の三方は、海(来島海峡、関前灘)に面しています。
 
 南は、樋口の地溝によって近見山系に続き、波止浜地区や乃万地区、大西地区に接しています。
 

 半島となっている部分があるため校区は広く、東西約8Km、南北約6Kmあります。

  

今治市立波方小学校 

校訓   仲よく 正しく たくましく
  

波止浜小学校           波方小学校        北郷中学校 

【小中連携共通目標】

ふるさとを愛し、夢や希望をもって、挑戦する子ども

 【共通実践事項】
 ○ 笑顔で挨拶  ○ 黙って掃除  ○ 家庭学習の充実

〒799-2109 愛媛県今治市波方町養老甲803番地1
TEL 0898-41-9122 FAX 0898-41-5001

2年生 遠足

2021年3月4日 10時52分
2年生

2年生は海山城公園、地堀公園に行きました。

運動公園から海山城を目指します。

桜がきれいに咲いていましたが、階段&坂の連続でとても大変。
カメラを向けて「はーい、みんな写真撮るよー。」と声をかけるも、誰一人ピースサインを見せる余裕がありません。

はあはあと息を切らしながら下を向いたまま黙々と頂上を目指します。 

やっとの思いで海山城公園に到着。
滑り台をしたり海山城に登ったり……

当たりの景色を見渡しながら俳句を考えてみたり……

少し休憩したあと
地堀公園へ出発!

地堀公園では
お弁当を食べました。

子どもたちにとってはこの時間が一番の楽しみだったとか。

地堀公園では、1年生と合流。

お弁当がすむと、帰る時間まで友達や1年生と楽しく遊びました。

 

2年生が作った俳句はまた後日HPで紹介したいと思います。