ようこそ波方小学校のホームページへ!

 波方町は、高縄半島北部、瀬戸内海に突出した今治市陸地部の最北端に位置し、風光明媚なところです。
 
 東、西、北の三方は、海(来島海峡、関前灘)に面しています。
 
 南は、樋口の地溝によって近見山系に続き、波止浜地区や乃万地区、大西地区に接しています。
 

 半島となっている部分があるため校区は広く、東西約8Km、南北約6Kmあります。

  

今治市立波方小学校 

校訓   仲よく 正しく たくましく
  

波止浜小学校           波方小学校        北郷中学校 

【小中連携共通目標】

ふるさとを愛し、夢や希望をもって、挑戦する子ども

 【共通実践事項】
 ○ 笑顔で挨拶  ○ 黙って掃除  ○ 家庭学習の充実

〒799-2109 愛媛県今治市波方町養老甲803番地1
TEL 0898-41-9122 FAX 0898-41-5001

ペア活動感想文(6年)

2021年2月16日 09時50分
学校の様子

6年生が今日の日記に、昨日のペア活動の感想を書いてきたので紹介します。

 

● こまコーナーでは、1年生に教えてもらいながらこまを回しました。1、2回は失敗したけれど、2回は成功したのでよかったです。1年生がとても上手に教えてくれたのでとてもびっくりしました。お手本も見せてもらいました。 次にヨーヨーコーナーに行きました。1年生と「ヨーヨーを誰が一番長い時間できるかゲーム」をしたかったけど、できなくて残念でした。また遊びたいです。

● ぼくは最初ふくわらいに行く予定だったけど人数が少なかったお手玉とヨーヨーにしました。お手玉はけっこうやったことがあったけどヨーヨーはあまりやったことがありませんでした。1年生とヨーヨーで対決したら負けてしまったけど楽しかったです。次にすごろくに行きました。最初は順調で1位だったけど、途中、「スタートにもどる」にひっかかって負けてしまいました。楽しかったです。

● ぼくは1年生とあまり遊んだことがないので、ペア活動で昔の遊びをいっしょにすると聞いてワクワクしました。ぼくはヨーヨー、お手玉、すごろくで1年生と勝負しましたが、お手玉しか勝てなくて、1年生はすごいなぁと思いました。おわりの言葉で、次はおにごっこをいっしょにしたいと言っていたので楽しみです。

● はごいたのところに行きました。全然したことがなかったけど、1年生はすごく上手だったのですごいなぁと思いました。

● 私は始めにはねつきをしました。めっちゃ久しぶりにやって、すかぶりもしました。やっている途中、1年生のときにやったなぁと思い出しました。なれてきたらちょっとは続きました。次にふくわらいのコーナーに行きました。一個一個のパーツを顔に置いていくのにずっと笑われていました。アイマスクをはずしてみたら、あまりにもぐちゃぐちゃで、私も想像以上でした。

● ふく笑いに行ってみると〇〇ちゃんと〇〇ちゃんがいたので仲良くおしゃべりをすることができました。目かくしをしてもさわりながらしたら分かるだろうと思っていたけど、できあがってみるととってもおもしろかったです。はねつきは通学班の子といっしょにしました。1年生だから手かげんしてあげようと思っていたけど、意外と1年生がはねに向かって走って打ち返すのでびっくりしました。また1年生と遊びたいです。