令和5年度 入学式が行われました。

校庭の桜も、1年生が来てくれるのを待ってくれていたようです。


1年生の入場です。
ちょっぴり緊張しながらも、元気に入場しました。

担任の先生から名前を呼ばれた後、校長先生、ご来賓の方々のお話をいただきました。


次に、教科書を1組の代表児童が、入学記念品を2組の代表児童が受け取りました。

二人とも、とても立派でした。
最後は、5・6年生のお祝いの言葉と「1年生になったら」の歌です。
歌に合わせてペープサートを動かしたり振りを付けたりして、歓迎の気持ちを表しました。
1年生のみなさん、全校のみんなが1年生が入学するのを待っていましたよ。
いっしょに「幸せ・なりたい自分」に向かってがんばりましょうね。
ぬけるような青空の下、新任式・始業式が行われました。


まずは、新任式です。新しく8名の先生方が来てくださいました。
新しい先生方の自己紹介の後、全校を代表して6年生児童が歓迎の言葉を発表しました。
その後、始業式を行いました。6年生代表児童の1学期の決意発表、校長先生のお話がありました。


校長先生からは、いつでもどこでも「思いやり・進んで学ぶ・最後までやり抜く」姿を意識して、
常に実践「あいさつ・返事、いす入れ、はきものそろえ」
目指すは「幸せ・なりたい自分」に向かって、いっしょにがんばりましょう。
そのためには、先生たちは全力で応援します。
というお話をいただきました。
子どもたちは「やる気」と「希望」を胸に、これから始まる令和5年度に思いを馳せていました。
がんばれ、波っ子!
入学式の準備を行いました。




新5・6年生と先生方が一緒に、会場づくりや気持ちの良い環境を整えてくれました。
あいにくの雨でしたが、入学式を前にして校庭の桜もなんだかうれしそうです。
10日(月)の入学式、元気な新入生を迎えるのが楽しみです。
今日は転任・退職される先生方とのお別れ、離任式を行いました。
先生方お一人お一人からご挨拶いただきました。


その後、代表児童によるお別れの言葉と花束贈呈がありました。


大好きな先生方とお別れするのは寂しいですが、新しい学校、フィールドでのますますのご活躍を心からお祈りしております。
転任・退職される先生方、本当にありがとうございました。