6年生 給食室前の掃除

2025年3月17日 15時21分

6年生は、総合的な学習の時間に「卒業プロジェクト」を行っています。

これは卒業までの様々な活動を7つのグループに分かれて進めていく学習です。

今日は「校舎にありがとうグループ」が企画した、給食室前の掃除を全員でしました。

床や壁を磨いたり、テープの張り替えをしたりしました。

これまでお世話になった校舎に、感謝しながら取り組むことができました。

IMG_1557 IMG_1556

1年生 芽が出たよ 花が咲いたよ

2025年3月14日 17時49分

 暖かくなってきて、2学期に植えたチューリップやヒヤシンス、スイセンの芽が出てきました。

 中には、花が咲いているものもあります。

 子どもたちは、花が成長している様子を見て、とても喜んでいます。

 早く全員の花が咲くといいですね。

IMG_1765   IMG_1764

IMG_1763   IMG_1766

2年生 自分ものがたり

2025年3月13日 15時03分

2年生は生活科「わたしたんけん」で、「自分ものがたり」を作っています。

生まれてから今までの成長を振り返って、家族に感謝したり3年生に向けてのめあてを考えたりする学習です。

お互いの小さいころの写真を見せ合ったり、思い出を話し合ったりしながら楽しく学習しています。

jibun6DSCN1612 jibun5DSCN1615 jibun4DSCN1621

jibun1DSCN1630 jibun2DSCN1632 jibun3DSCN1633

3年生 体育科

2025年3月12日 15時51分

3年生は、体育科でサッカーをしています。

今日は、インサイドキックでのパス、ドリブルの練習をしました。

IMG_5988 IMG_5989 

どれくらいの力でボールを蹴ると、よいパスが出せるかを考えながらしています。

IMG_5987 

はじめは、いろいろな場所にボールが飛んでいき、苦戦していましたが、

練習を重ねるにつれ、目標に向かって上手にドリブルできるようになりました。

試合をするのが楽しみですね。

6年生を送る集会

2025年3月11日 17時59分

今日は「6年生を送る集会」がありました。

5年生からの出し物は、「6年生の良いところ」の劇でした。

自分たちでシナリオを考え、劇に必要な小道具も準備しました。

6年生や見ている人たちに楽しく喜んでもらえたので、5年生もすごく嬉しそうでした。

6年生と過ごせる時間もあとわずかです。1日1日を大切に過ごしてほしいです。

IMG_7321

IMG_7324

IMG_7333