華道クラブ

2025年11月13日 16時48分

今日は、クラブ活動の日でした。
華道クラブは、季節先取りで、クリスマス作品に挑戦しました。

PB131091

まず、緑のものを生けます。

PB131085

次に、クリスマスグッズを飾り付けます。

PB131088

最後に綿を散りばめて完成です。

PB131087

すてきなクリスマスアートができました!

PB131077

華道クラブの村上先生、いつもありがとうございます!!

安全で健康につながる自転車講座

2025年11月11日 16時52分

3・4年生は、「うんこ交通安全ドリル自転車編等寄贈式」及び「安全で健康につながる自転車講座」を行いました。

ブリジストンサイクル株式会社の飯島誠先生(元オリンピック選手)が来校され、楽しくわかりやすく自転車の乗り方について教えてくださいました。

自転車は自動車の仲間なので左側を通らないと危険であることや、ヘルメットの正しい被り方など、ためになるお話ばかりで、児童たちは熱心に聞いていました。

うんこ交通安全ドリルに挑戦した児童は、教わったことをもとに、クイズでたくさん正解しました。

IMG_7395 IMG_7397 IMG_7413

IMG_7414 IMG_7428 IMG_7430

進水式見学会(4年生)

2025年11月10日 16時55分

4年生は檜垣造船で進水式を見学しました。

初めて進水式に参加した児童も多かったようで、大きな船の出発に歓声が上がっていました。

貴重な体験になったことと思います。

社会科でも学習した、海事都市である今治市の魅力に触れることができたのではないでしょうか。

これからも、まだまだたくさんある今治の魅力を感じてほしいと思います。

d32fd998-4a16-4239-a058-18e99d412350f20c0c18-4833-4fe4-8fe6-2ff6098581c8

93e2323e-8203-42c7-b52d-799d9bf573fa2b89a731-21f6-41e3-ba0c-4b8976305651

5年生 図画工作科

2025年11月7日 17時52分

今日の図画工作科の授業では、「かまぼこ板」に絵の具で絵を描きました。

産業文化祭に出品する予定です。

個性あふれる作品の完成が楽しみです。

IMG_8055 IMG_8053

ハロウィンかくれんぼ

2025年11月6日 09時08分

 先日の代表委員会で「波方小のみんなが仲良くなるためにはどうしたらいいか」について話し合いました。

その中で、全校でかくれんぼをするという案が出たため、6年生が「ハロウィンかくれんぼ」を企画しました。

「6年生を見つけだせ」という挑戦状を渡して、校内に隠れた6年生を、1~5年生に時間いっぱい探してもらいました。

36433bb1-2a65-4243-9781-82aa2971f6e26c59b0c8-aeed-4d15-9498-e695ee9bb336

5fb0938c-1441-4488-8e7d-f38bbf419de7c27ede4f-5740-4612-996b-9c8bced75b36f3e5ba27-0283-4e56-b36f-a562cb384904

先生から服を借してもらって、先生になりきったり、棚の隙間を見つけて上手に隠れたりしている6年生もいました。

「見つけた6年生と握手をする」というルールにしたため、あちこちで笑顔が見られ、すてきな時間になりました。

見事6年生全員を見つけ出し、仲が深まりました。