人権・同和教育 参観日
2024年11月22日 14時23分今日は『人権・同和教育 参観日』でした。各学年、工夫をこらした授業を通して、
気持ちの良い言葉遣いやSNSの使い方、人間関係作りの方法などについて学習しました。
思いやりの心をもって、友達と仲良く過ごしていこうとする気持ちを高めることができました。
今日は『人権・同和教育 参観日』でした。各学年、工夫をこらした授業を通して、
気持ちの良い言葉遣いやSNSの使い方、人間関係作りの方法などについて学習しました。
思いやりの心をもって、友達と仲良く過ごしていこうとする気持ちを高めることができました。
今日ははげみ学習でした。
2年生と3年生は、自分のペースで算数の問題を解いていました。
ボランティアの方に100点を書いていただき、すごく喜んでいます。
今日、東予教育事務所の指導主事の先生をお招きして、研究会を行いました。
3年生が、国語科の「モチモチの木」で、授業公開をしました。
苦しんでいる「じさま」を助けるため、勇気を出した「豆太」のことを考えました。
細かな描写をしっかりと読み取り、豆太の気持ちを考えることができました。
3年生の皆さん、お疲れ様でした。
また、早い下校に、ご協いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
先週、5年生は総合的な学習の時間に稲刈り体験を行いました。
6月に植えた小さな苗が、大きく成長していてびっくりしました。農家のみなさんに感謝です。
雨天続きで土がやわらかいため、機械が運行できず、10年ぶりに「手作業のみ」の刈り取りとなりました。
にもかかわらず、短時間で全て刈ることができました。5年生のやる気とパワー、すばらしかったです。
腰が痛くなりながらも、最後まで一生懸命頑張りました。
稲刈りを通して、農家さんの苦労がたくさん感じられる良い機会となりました。
今、波方小学校では「縄跳び」をする子が増えています。
縄跳び台の前は、順番を待つ子たちで大行列です。
その様子をみて、2年生の男の子が「縄跳び大会みたい」と言っているのが印象的でした。
どんどん技を磨いていってほしいと思います。