修了式

2022年3月25日 16時23分

今日、3月25日 令和3年度修了式がありました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、オンラインで行いました。

代表児童2名が1年間の反省と、来年度がんばりたいことを堂々と発表しました。

来年度、進級することへの希望が伝わってきました。

そして、5年生の代表児童が、校長先生から修了証をいただきました。

 

校長先生からは、目標に向かって努力すること、努力を継続することの大切さ についてのお話がありました。

努力は必ず実を結ぶ、とはならな場合もありますが、

努力する過程で得たものは、将来必ず自分のためになる。

努力の大切さをお話してくださいました。

この1年間も、感染症対策のために制限されたことが多くありましたが、

そのような中でも、子どもたちは心も体も大きく成長しました。

保護者のみなさま、学校教育へのご支援とご協力をありがとうございました。

波方小学校_卒業証書授与式

2022年3月24日 13時07分
6年生

3月24日(木)令和3年度卒業証書授与式が執り行われました。

卒業生は、この日のために、真剣に練習を重ねてきました。

そして、今日、卒業証書を受け取ったときの卒業生は、

少し緊張も見られましたが、晴れやかですがすがしい、とてもよい表情をしていました。

卒業生からの記念品は、テントを一張です。

来年度の運動会に役立てます。素晴らしい記念品をありがとうございます!!

代表児童は、堂々と、立派に目録を読み上げました!

式の後は、それぞれの教室でお別れの時間。最後まで名残惜しそうでした。

最後は、在校生と先生たちで作った花道を通ってさようなら!

ニコニコ笑顔で巣立っていきました。

中学校でも、がんばってください!!

5、6年生 卒業式総合練習

2022年3月23日 17時23分

23日(水)の2校時に、卒業式の総合練習がありました。

いよいよ明日に迫った卒業式に向けて、最後の練習です。

5年生も6年生も一生懸命に練習を頑張りました。

  

  

明日が本番です。すばらしい卒業式になりますように!

卒業プロジェクト~お楽しみ会編~(6年生)

2022年3月19日 14時35分

卒業式まで後4日となりました。

 

今日は、卒業プロジェクト友達チームが企画したお楽しみ会を行いました。

 

1組は、波っ子ルームでクイズやゲームを楽しみました。

自分たちが今まで楽しんできたゲームやクイズが多く、

大盛り上がりでした。

プログラム

 

 

2組は体育館と教室でゲームなどを楽しみました。

体育館だったせいか、すごい勢いのだるまさんが転んだと島おにでした。

 

この時間だけは、最高学年という立場を離れ、仲間とレクレーションを無邪気に思いっきり楽しむ姿に、

「子どもらしくてかわいいな」という思いと、「今まで学校のためにありがとう」という思いとが押し寄せてきて、

感慨深かったです。

 

今日で全ての卒業プロジェクトが無事に終わりました。

これまでの卒業プロジェクトを通して、自分たちで考えて企画し、実行する力や期日まで逆算して計画する力、相手に分かりやすく伝える力、協力して準備を進める力などが身に付いてきました。

こうした力は、中学校でも発揮されるでしょうか。

 

卒業まで後3日!

来週はいよいよ卒業証書授与式です。

小学校生活、思い残すことがないように1日1日を大事に過ごします。

ならべてならべて

2022年3月17日 16時24分

図画工作科で、「ならべてならべて」という活動をしました。

ブロックやペン、棒などたくさんの材料を使って、並べたり・積んだりしました。

友達と協力をして、道路を作ったり公園を作ったりし、とても楽しい活動になりました。

発想力豊かで、すてきな作品ができました。