ペア活動のお礼が届きました! 3年生&6年生

2021年12月10日 17時00分

「失礼しま~す。」

廊下から、かわいい声がしました。

3年生がそろって、ペア活動をしたお礼の手紙を届けに来てくれました。

何やら大きな白い紙を大事に持っています。

その紙を3年生が広げたとき、6年生から「わっ!」歓声が上がりました。

なんと、クリスマスツリーです。そのクリスマスツリーに、プレゼントボックスの形をしたカードが貼られていしました。

「ドッジボールをして楽しかったです。また、遊ぼうね。」

「6年生が投げるボールは、すごくてかっこよかったです。」

「『だるまさんが転んだ』がすごく楽しかったです。」

「『だるまさんが転んだ』でフュージョンのポーズを付けたのが、おもしろかったです。」

など、メッセージが丁寧な字で書かれていました。

3年生が一生懸命書いたことが伝わってきました。

一足早く、3年生からステキなクリスマスプレゼントをいただきました。ありがとう。

3学期もふれ合いを大切にして、温かい心を育んでいきたいです❤

国語「新スポーツを考えよう」(4年生)「逃走中ドッジボール」

2021年12月9日 10時56分

 4年生は、国語科の授業で、自分たちで スポーツを組み合わせて新しいスポーツを考えました。

その後、どうすればみんなが楽しく、そして、仲間意識を深めながら体力を向上させることができるか

考えて話し合いをしました。

 今日は話合いで決まった新スポーツを実際にやってみました。

「逃走中ドッジボール」です。

ドッジボールをしていて当てたらミッションをするというものです。

全員が楽しめるようにどのようにしたらよいかしっかり話しあえていたので、みんなで楽しく活動することができていました。

版画製作をしました!(5年生)

2021年12月8日 16時22分

5年生は、図画工作科の時間に版画を製作しています。

テーマは、生き物植物です。

自分の描きたいものを決めて、図鑑や写真をよーーく見ながら描き進めています。

さあ、いよいよ1年ぶりの彫刻刀!

4年生のときに習ったことを思い出しながら、動画を見ながら彫刻刀の使い方を確認しました。

持ち方もしっかり確認しています。

まずは、線彫り をしていきます。

三角刀や、丸刀を上手く使い分けて、しっかりと線を彫ることができました。

 

すごい集中力です!

丁寧に彫り進めることができました。

みんなの作品の完成が、とっても楽しみです。

平和について考えよう part2 (6年生)

2021年12月7日 17時52分

6年生は、先日総合的な学習の時間に学んだことについて発表しました。

 

 1学期は平和について、グループに分かれて発表しました。

 2学期はその時に出てきた疑問やより深く調べたいことについて調べました。

 理由や根拠を示して、意見の説得力が増すようにプレゼンテーションソフトを使ってまとめ、発表しました。

    

子どもたちは平和学習を通して

・ 私が今できることは何だろうと考えた。難民など苦しんでいることを忘れないということ、1円玉募金やスーパーなどにおいてある募金箱に募金することなどできる ことはたくさんあった。少しずつできることをしたい。

・ マララさんのように自分だけでなく、人のために行動できる人になりたい。そして、人としての誇りを大切にしたい。

・ 負の連鎖のもとは戦争や紛争だということが分かった。戦争を絶対に許さない、しないということを守る。

・ 友達の発表や語り部の波田さんの話から、普段からけんかなどの争いごとをするのではなく、話合いで解決することを心掛けたい。

・ 誰とでも平等に接し、「助ける、助け合う」という精神で世界の平和を願いながら生活したい。

 という思いを持つようになりました。

 社会科の学習広島平和記念資料館に見学に行ったことで、児童はより深く、平和や人権について考え、世界が平和で誰もが幸せに暮らせるようになるために、自分にできることは何か考えました。

健康ミニ集会(保健委員会)

2021年12月7日 16時30分

12月7日(火)の昼休み、保健委員会の児童健康ミニ集会を行いました。

毎年恒例の健康ミニ集会。今回は風邪の予防について、劇を交えながら発表しました。

ウイルス役やフセグンジャー役の児童の登場に、会場はおおいに盛り上がりました。

風邪予防に関する三択クイズを行った後、手洗いの歌に合わせて、みんなで正しい手の洗い方について確認しました。

波っ子のみんな、風邪などひいて体調を崩さないように、今日習った手の洗い方をしっかり続けましょう。

そして、インフルエンザ新型コロナウイルスなどの病気も防ぎましょう!!

発表してくれた保健委員会のみなさん、どうもありがとう