5年生 総合的な学習の時間
2021年11月30日 17時00分5年生は総合的な学習の時間に
「波方ターミナルについてプレゼンでまとめよう」の学習をしています。
ICT支援員さんにグーグルスライドを利用しての「プレゼンテーションづくり」を支援していただきました。
発表に効果的ないろいろな機能を教えていただき、5年生は大満足です
すてきなプレゼンができそうです!
5年生は総合的な学習の時間に
「波方ターミナルについてプレゼンでまとめよう」の学習をしています。
ICT支援員さんにグーグルスライドを利用しての「プレゼンテーションづくり」を支援していただきました。
発表に効果的ないろいろな機能を教えていただき、5年生は大満足です
すてきなプレゼンができそうです!
5年生は、家庭科の時間に ご飯 と みそ汁づくり をしました。
グループで持ちよる具材を決め、調理の計画を立てたらいよいよ実習です。
まずはそれぞれが持ってきた 野菜 や 油揚げ を丁寧に切っていきます!
「ここは縦に切るんよ。」
「上手やね!」と、
グループでチェックし合いながら、食べやすい大きさに切りました。
ご飯は焦げないように、よーーーく見て火加減を調節していきます。
時計を何度も確認して、上手にご飯を炊くことができました。
おいしそうな おこげの匂い もしていました。
みそ汁もご飯もばっちり!いいタイミングで出来上がりました。
みそ汁をつぐときには、友達がつぎやすいように傾けたり、手伝ったりと、協力する姿をたくさん見ることができました。
「ご飯をつぐ前は、十字にしゃもじを入れて、下からしっかり混ぜて空気を入れて・・・」と
南條先生からおいしく食べるアドバイスもいただき、みんなで実践!
ご飯とみそ汁を継ぎ分けて・・・
さあ。実食です。
どのグループもとってもおいしくできました。
みんなの手際のよさにとても感心させられました。
またお家でもチャレンジしてみてくださいね!
図工の時間に、 「やぶいたかたちからうまれたよ」 の学習をしました。
紙を破いたりちぎったりしながら紙の形や色に着目し、作ってみたい動物や食べ物などを絵に表していきました。
「ゴルフへいったよ。」
「どうぶつえんができたよ。」
「ナイフとフォーク、ポテトもできたよ。」
「うさぎとぞうができたよ。」
などなど、子どもたちは何度も破いたりちぎったりしながら、いろいろな方向から見たり並べたりしながら絵を仕上げていきました。
細かな部分はクレヨンで描いたりしながら、次の時間で完成です。
11月26日(金)に体育科(保健)の学習で、学級担任と養護教諭がティームティーチングで「学校や地域でのけがの防止」について授業を行いました。
学校、道路、川の場面を掲示し、それぞれの場面に、けがにつながるどのような危険が隠れているか、
けがを防ぐには どのようすればよいか考えました。
今回の学習を通して、決まりを守り、より安全な行動をとって生活してほしいです。
国語の学習「こころぽかぽか手がみをかこう」で、子どもたちがお手紙を書きました。
まず、伝えたいことや相手を決め、下書きを書きました。
次に、できるだけ丁寧に清書を書きました。
書き終わったら、句読点が正しく書けているか、字の間違いがないかなどを確かめました。
最後に、ドキドキワクワクしながら、お手紙を渡しに行きました。
子どもたちが伝えたい相手No1は、校長先生でした。
みんなでかたまって校長室へ行きました。そ
れから、一人ずつ校長先生にお手紙を読んで、手渡しました。
教室に帰ってきた子どもたちは、
「うれしかった。」「ドキドキした。」「もらってくれてうれしかった。」
「こうちょう先生が、『いっぱいかいたね。』とほめてくれて、うれしかった。」
と、みんなニコニコ笑顔でした。
校長先生ではなく、給食の先生や通学班長さんにお手紙を書いた子どももいました。
その子たちも、
「『ありがとう。』といってくれて、うれしかった。」
「手がみをわたしたじぶんもうれしかった。」
などなど、本当に嬉しそうに報告してくれました。
学習のタイトルのように、みんな「こころぽかぽか」になりました。