入学式 前日準備

2022年4月7日 11時44分
6年生

いよいよ明日は待ちに待った入学式です!

新1年生を迎えるために、新6年生が張り切って準備を進めました。

 

体育館の床や靴箱、ステージ、玄関など、隅々までピカピカにしてくれた新6年生。

自分から進んで「やります。」と言って、仕事を探している姿にとても感心しました。

おかげで、1年生が気持ちよく入学式迎えられる、すてきな式場の準備ができました。

 そうじの後は、入学式の練習です。

きりっとした凛々しい顔、ピシッと背筋を伸ばした姿、1年生が楽しくなるようなかけ声。

すごくりっぱな態度で練習することができました。

新たなリーダーたちの頼もしい姿を見ることができて、今年の波方小学校も安泰だと感じました。新1年生の皆さん、明日の入学式を楽しみにしていてくださいね!

離任式

2022年3月29日 11時44分

 離任される先生方とお別れ。今日は子どもたちにとっても、私たちきょぅ職員にとってもさみしい日です。

 

 久しぶりに体育館での式でしたが、静かに集まることができました。

さすが波っ子ですね。

 

 岡野先生から波方小学校を去られる先生方の紹介があり、お一人お一人から最後のごあいさつをいただきました。

 そのあと、子どもたちの代表がお別れの言葉と花束を贈りました。

 先生との思い出や感謝の言葉を述べているうちに、ついつい涙ぐんで言葉に詰まってしまう子どももいました。

名残惜しい気持ちいっぱいの中、先生方が退場されます。

大きな拍手に感謝の気持ちを込めて…。

退場後は各クラスでのお別れ会を行ったりお世話になった先生方へ挨拶をしに行ったりしました。

「また会おうね。」「元気でいてね。」「4月からも頑張ってね。」

先生たちから子どもたちへのエールは尽きませんでした。

 

 

 波方小での思い出を心のお土産にして、4月からの新しい職場でもお元気でご活躍されることをお祈りしています。

 

修了式

2022年3月25日 16時23分

今日、3月25日 令和3年度修了式がありました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、オンラインで行いました。

代表児童2名が1年間の反省と、来年度がんばりたいことを堂々と発表しました。

来年度、進級することへの希望が伝わってきました。

そして、5年生の代表児童が、校長先生から修了証をいただきました。

 

校長先生からは、目標に向かって努力すること、努力を継続することの大切さ についてのお話がありました。

努力は必ず実を結ぶ、とはならな場合もありますが、

努力する過程で得たものは、将来必ず自分のためになる。

努力の大切さをお話してくださいました。

この1年間も、感染症対策のために制限されたことが多くありましたが、

そのような中でも、子どもたちは心も体も大きく成長しました。

保護者のみなさま、学校教育へのご支援とご協力をありがとうございました。

波方小学校_卒業証書授与式

2022年3月24日 13時07分
6年生

3月24日(木)令和3年度卒業証書授与式が執り行われました。

卒業生は、この日のために、真剣に練習を重ねてきました。

そして、今日、卒業証書を受け取ったときの卒業生は、

少し緊張も見られましたが、晴れやかですがすがしい、とてもよい表情をしていました。

卒業生からの記念品は、テントを一張です。

来年度の運動会に役立てます。素晴らしい記念品をありがとうございます!!

代表児童は、堂々と、立派に目録を読み上げました!

式の後は、それぞれの教室でお別れの時間。最後まで名残惜しそうでした。

最後は、在校生と先生たちで作った花道を通ってさようなら!

ニコニコ笑顔で巣立っていきました。

中学校でも、がんばってください!!

5、6年生 卒業式総合練習

2022年3月23日 17時23分

23日(水)の2校時に、卒業式の総合練習がありました。

いよいよ明日に迫った卒業式に向けて、最後の練習です。

5年生も6年生も一生懸命に練習を頑張りました。

  

  

明日が本番です。すばらしい卒業式になりますように!