英語で友だちの好きなものを知ろう(6年)

2019年6月27日 14時11分
6年生

 ALTのクラリッサ先生の自己紹介のスピーチを聞いて、先生の得意なことや好きなことを聞き取りました。

 さあ、次は友だちの好きな「スポーツ」と「動物」を英語で聞いてみよう!

 ・・・ということでお互いにインタビューをし合ってます。

「お祭り」の中間発表会をしたよ(4年 ときめきタイム「総合的な学習の時間」)

2019年6月26日 18時16分
4年生

 6月26日(水)ときめきタイムで、中間発表会をしました。
 各地域のお祭りで調べたことを、劇や新聞、ペープサートで発表しました。
 よりすばらしい発表になるように練習して、1年生や3年生に披露する予定です。
 9月には、参観日でお家の人に見ていただく予定です。
 どうぞお楽しみに!
潮早神社の様子 小部の白玉神社の様子  小部の白玉神社の様子2  養老の様子(厳島神社)

朝礼(表彰)

2019年6月26日 11時53分
学校の様子

 今日の朝礼は、表彰でした。

 今日もたくさんの人が表彰されました。これからも、たくさんのみなさんが表彰されることを願っています。

○ うしお5月号

 【作文入選】 1年 森  美音  3年 松岡利央菜

 【作文佳作】 5年 小笠原 愛

 【詩 入選】 1年 森棟 悠文  2年 矢野  薫  3年 八木 夢乃  6年 武田 香花

 【詩 佳作】 2年 菊川 海音  5年 木村 梨瑚

 【俳句入選】 3年 河上 由奈  3年 松岡利央菜  4年 濱野  希  5年 矢野 にこ

 【短歌入選】 5年 村上旺志郎  5年 平田 とわ  6年 武田 香花

○ 水道週間児童生徒作品展

 【書写の部】      優秀 6年 大河内祐崇  入選 4年 白石 直暉                

 【ポスター・絵画の部】 優秀 3年 眞木  翼  入選 5年 平田 とわ 

○ 平成30年度愛媛県小中学生大会(アーチェリー)

 【10mの部】 第3位 6年 山本 愛紗

○ 全国小学生陸上競技交流大会 愛媛県1次選考会

 【小学2年男子100m】 第1位 菊川 海音

○ 全国小学生陸上競技交流大会 愛媛県最終選考会

 【小学2年男子100m】 第1位 菊川 海音

 

 

波方の農業について調べる(5年 総合)

2019年6月26日 11時24分
5年生

 今日はJAおちいまばりの方をお招きして、お米や果物、野菜についての専門的なお話をしていただきました。

 5年生ではこれまでに新聞やインターネット等で調べ学習をしていましたが、質問したいこともたくさんあったようです。

 多くの知識を「収穫」して、これをもとにグループごとに新聞づくりの製作にとりかかっていきます。

あさがお観察したよ(1年 生活科)

2019年6月26日 11時06分
1年生

 自分の鉢に植えたあさがおが少しずつ成長しています。

 「いっぱいつぼみがついとる!」「何色の花が咲くかなぁ!」とわくわくしながら観察記録をつけていました。