4年生・プール

2019年6月28日 12時55分
4年生

 四つのグループに分かれて、それぞれの先生からビート板を使ったバタ足や片手ずつのクロールの仕方を学んでいます。

 ビート板なしでもすいすい泳げる子も何人かいます。

 

「平和について考えよう」(6年・総合)

2019年6月28日 11時11分
6年生

 「紛争」や「難民」など、平和に関する6つのテーマに分かれて、ポスターづくりや原稿づくりをしました。

 来週行われる発表会に間に合うよう頑張っています。

チョウを育てよう(3年・理科)

2019年6月28日 11時02分
3年生

 キャベツの葉の中をのぞいてごらん。チョウの卵はあるかな。

 あ!あったあった!

 あおむしもたくさんいたよ。ぷにゅぷにゅしてかわいいね。

 どんなチョウになるかな。

ボタンつけに挑戦(5年・家庭科)

2019年6月27日 14時30分
5年生

玉結び、玉止めを練習し、今日はボタンをつける練習です。

顔つきが真剣です。針で指を刺さないように気を付けて・・・。

ペア活動の話合い(4年2組)

2019年6月27日 14時20分
4年生

 「1年2組さんの心に残るペア活動にしよう」というめあてのもと、来月行われるペア活動でどんなことをするか、学級で話し合いました。

 たからさがし、ドッヂボール、ケイドロ、いろいろな意見が理由つきで述べられていましたが、さてさて、当日は何をやるのかな。

お楽しみ。