なかよし読書

2023年6月27日 21時20分

今年度初のペア活動で、なかよし読書をしました。

下級生が選んだ本を上級生が読み聞かせをしてくれました。

4年生と1年生、6年生と2年生がペアでした。

4年生、6年生は低学年が聞き取りやすいようにゆっくり読んでくれました。

1年生、2年生はわくわくしながら、静かに聞いていました。

明日は、3年生と5年生がなかよし読書をします。

楽しみですね。

【 1年生と4年生の様子 】

【 2年生と6年生の様子 】

2年生 町たんけん

2023年6月26日 15時10分

6月22日(木)に2年生は波方町のよさをしるために、

『町たんけん』をしました!

お店に行ったグループは商品の秘密を教えてもらったり、普段は入ることのできない部屋を見学させてもらったりしました。

校区内なので、「おじいちゃんとよく来るんよ!」「ここ何回も来たことあるー!」と言っている子もたくさんいましたが、

いつもは見ることのできないものを見たり、貴重な経験をさせてもらったりして、よく知っているはずの場所をキラキラした目で眺めていました。

保育所・幼稚園に行ったグループは、小学校入学前にお世話になっていた先生に再会したり、園児と一緒に遊んだりしました。

「懐かし~!」「プールこんなに小さかったっけ?」と、自分の成長を実感する機会になったと思います。

今回、町たんけんにご協力していただいた各施設の皆様、引率してくださった保護者の皆様、本当にお世話になりました。

学校に戻って子どもたちは嬉しそうに見たこと・聞いたことを話してくれました。ありがとうございました。

 

 

自然の家 ⑧

2023年6月23日 15時16分

解散式です。

代表児童の感想発表からも、みんなの表情からも、

大変有意義な1泊2日だったことが伝わってきました。

今回の活動から学んだこと、身に付けた力を発揮して、

波方小学校の立派な高学年として、ますます活躍してほしいと思います。

 目指すは「幸せ・なりたい自分!」

がんばれ波っ子 5年生!

 

自然の家 ⑦

2023年6月23日 15時14分

最後の活動は「潮流体験」と「海賊ミュージアム見学」でした。

塩の香りがする風を受けながら瀬戸内の海を満喫したり村上海賊の歴史を学んだりしました。

 

自然の家 ⑥

2023年6月23日 14時39分

2日目、最初の活動は「飯ごう炊さん」でした。

少しご飯に焦げがあったりルーがネバネバだったりの班もありましたが、みんなで協力して作ったカレーライスはおいしかったです。

この後、「退家式」をして、2日間過ごした「自然の家」とお別れしました。