参観授業・学級PTA

2025年2月10日 14時31分

今日は、今年度最後の「参観授業と学級PTA」でした。

参観授業では、生活科や総合的な学習の時間、2分の1成人式の発表をしました。

子どもたちは、これまでの練習の成果を十分に発揮することができていました。

また、学級PTAでは、ゲーム、工作、料理、そして勉強会が行われました。

楽しく活動したり真剣に話を聞いたりと、とても良い時間が過ごせました。

学級PTA役員の皆様、保護者の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

IMG_1498  IMG_1501  IMG_1497

IMG_1492  IMG_1496  IMG_1500

3年生 朝の活動

2025年2月7日 06時57分

3年生の朝の活動の様子です。朝の活動では、曜日ごとに内容を決めて取り組んでいます。

月・水・木→読書  火・金→タブレットドリル

この日は、タブレットドリル。

IMG_5843 IMG_5844 IMG_5843 

10分間という短い時間ですが、集中して取り組むことができています。

この時間の積み重ねが、子どもたちの力となっていきます。

劇団四季(6年)

2025年2月6日 17時27分

6年生は「こころの劇場」として劇団四季「ガンバの大冒険」を観劇しました。

ほとんどの児童が初めてのミュージカルということで、少し緊張しながらもとても楽しみにしていました。劇が始まると、生の演技や歌声など、圧倒的な迫力を目の当たりにし、あっという間に物語に入り込んでいました。

劇が終わってみると、どの子も「おもしろかったー。」と口々に話していました。帰りのバスの中は、ミュージカルの話で持ち切りでした。中には、劇中歌を覚え、歌いながら帰る子もいました。

とても貴重な経験になったのではないかと思います。お家でも、是非、子どもさんに感想を聞いてみてください。

IMG_9121IMG_9126IMG_9127

5年生 総合的な学習の時間

2025年2月5日 14時50分

5年生は、総合的な学習の時間、波止浜小学校とオンラインで繋ぎ、「ふるさとキャリア教育」の発表を聞きました。

地場産業である造船のことなどを、イラストや写真を用いて上手にスライドにまとめていました。

波方小学校の子どもたちは、真剣にメモを取りながら聞いていました。

IMG_5249 IMG_7125

 分かりやすいスライドを見たり、自分たちが知らないことが分ったりして、すごく刺激になったようです。

また、同じ北郷中学校で友達になるメンバーと交流することができ、互いのことを知るいい機会にもなりました。

4年生 書写

2025年2月4日 09時42分

今日、4年生は書写の時間に「平和」という字を書きました。

「平」は中心線に、「和」は左右のバランスに気を付けながら、

一筆一筆、丁寧に書くことができました。

書写の授業は、残り1回です。

最後の授業も集中して取り組み、最高の作品を仕上げましょう。

IMG_1455 IMG_1452 IMG_1454