相撲部練習試合
2025年4月10日 18時16分
今日は、波方小学校と波止浜小学校で相撲部の練習試合をしました。
あいにくの雨でしたが、波方運動公園の土俵で、相撲部員たちは元気よく闘いました。
お互いの良いところを見付け合って、これからの練習に生かしていきます。
23日の相撲大会では、波方と波止浜がよきライバルとして頑張ってほしいです。
今日は、波方小学校と波止浜小学校で相撲部の練習試合をしました。
あいにくの雨でしたが、波方運動公園の土俵で、相撲部員たちは元気よく闘いました。
お互いの良いところを見付け合って、これからの練習に生かしていきます。
23日の相撲大会では、波方と波止浜がよきライバルとして頑張ってほしいです。
令和7年度、初めての学団会がありました。
初めてだらけのことにドキドキしている1年生。その様子を察し、優しく声をかける班長さんや上級生たち。とても心が温まる1コマでした。学年に関係なく優しく接することができることも、波っ子の素晴らしさの一つだと改めて感じました。
今年度も安全に登下校してほしいと思います。
今日は、令和7年度、新任式・始業式・入学式がありました。
新任式では、新しく波方小学校に来られた先生方の挨拶がありました。
新しい出会いに、ワクワク・ドキドキしていました。代表児童の歓迎の言葉も立派でした。
そして、新1年生の入学式がありました。
今日から波方小学校のピカピカの1年生です。
明日からの登校を心よりお待ちしています。
改めて、ご入学おめでとう!!
新5・6年生は、みんなより一日早く学校に来て、明日の入学式に向けての準備や練習をしました。
進んで掃除や準備をする様子、お祝いの言葉や歌の練習に一生懸命取り組む態度などを見て、「高学年として頑張る。」という自覚を感じました。
新しい波っ子の仲間に会えるのが楽しみです。
今日は、修了式でした。
最初に4年生の代表児童が、3学期頑張ったことを発表しました。
5年生でも「勉強や運動を頑張りたい」という思いがいっぱいつまった発表でした。
次に、5年生の代表児童が、校長先生から「修了証」を受け取りました。
その後、校長先生のお話でした。「この一年、みんなよく頑張っていた」とほめていただきました。
また「来年も波方小学校を引っ張っていってくれることを期待している」ともおっしゃいました。
そして「今までお世話になった保護者や先生の方に感謝の気持ちをもってほしい」という話でした。
式の最後に、村越先生から春休みの過ごし方についての話がありました。
子どもたちは、すばらしい態度で、最後までしっかりと話を聞いていました。
春休みも、安全に気を付けて、仲良く過ごしてほしいと思います。