6年生 体育科の授業

2024年5月2日 09時48分

 今日の2校時に、6年生は体育科で「リレー」の学習をしました。

チームでバトンパスの練習をした後、一人トラック1周でリレーをしました。

全力で走り切り、いい汗を流すことができました。

友達を大きな声で応援する声も素敵でした。

IMG_0994[1]     IMG_0996[1]

工事、順調です

2024年5月1日 15時35分

 現在行っている「通路のバリアフリー化工事」は、順調に進んでおります。

 昨日4月30日には、コンクリートが流し込まれて、渡り廊下と1年生靴箱付近にスロープが完成しました。コンクリートが乾いた後、手すりなどが設置されます。

 工事中は、ご迷惑をおかけしますが、ご協力よろしくお願いいたします。

IMG_0988[1]IMG_0990[1]

5年生 理科

2024年4月30日 16時39分

  今日は、5年生の理科の授業にゲストティーチャーとして、西山博先生がいらっしゃいました。西山先生にメダカに関することをいろいろ教えていただき、メダカについての理解を深めました。

5年生は、連休中前にメダカを家にもって帰る予定です。大切に育ててほしいと思います。

IMG_0987[1]

今年度最初の遠足がありました。

2024年4月26日 16時49分

1年生と3年生は、海山城へ行きました。1年生は、泣かずに頑張って歩きました。運動公園でもみんな仲良く遊びました。3年生は、海山城から東西南北に見えたものをワークシートに書きました。楽しくお弁当も食べ、遊具で遊びました。

IMG_0210IMG_0220IMG_0219IMG_0242

2年生と5年生は、めぐりグラウンドと波っ子交流館に行きました。一緒に仲良く遊んだり、お弁当を食べたりしました。5年生は、お兄さんお姉さんらしく、2年生の良いお手本になっていました。2年生は、5年生と遊ぶことができて楽しそうでした。

IMG_3770IMG_6531IMG_6567IMG_6569

4年生と6年生は、サイクリングターミナルと糸山展望台に行きました。子どもたちは、サイクリングターミナルの方の話をよく話を聞き、たくさんの質問をするなど、とても貴重な時間となりました。

糸山展望台では、瀬戸内海としまなみ海道を間近で体感し、豊かな自然と美しい風景を改めて感じました。

昼食後は、4年生と6年生が一緒に仲良く遊ぶ姿も見られ、楽しい一日となりました。

IMG_0338IMG_0340IMG_5618IMG_5702

1年生と2年生で学校探検

2024年4月25日 16時02分

 1年生は3、4時間目に2年生と一緒に学校探検をしました。

 お姉さんとお兄さんがいろいろな教室に連れて行ってくれて、みんなニコニコ笑顔でした。

 探検が終わった後、1年生は2年生に手伝ってもらいながら、楽しかったことや発見したことなど、

感想を頑張って書きました。

 1年生が「学校探検、すごく楽しかった。」と言っていたのが印象的でした。

 2年生のみんなさん、ありがとうございました。

IMG_0149IMG_0150IMG_0152

IMG_0154IMG_0155