今日の5・6時間目は参観日&学級PTA活動でした。
<1年生>
学級活動「1年間のせいちょう」と「親子ゲーム」
<2年生>
生活科「できるようになったこと発表会」と「親子でフォトフレームの飾り付け」
<3年生>
社会科「市のうつりかわり」と「親子カレンダーづくり(1組)」「親子でフォトフレームの飾り付け(2組)」
<4年生>
総合的な学習の時間「1/2成人式」と「親子でドッジボール」
<5年生>
理科「ものの溶け方」(1組)国語科「4年生で学んだ漢字」(2組)と「おなか元気教室」
<6年生>
学級活動「中学校生活に向けて」総合的な学習の時間「家族にありがとう」
心配されていた気温の低下もそれほどでもなく、
子どもたちはお家の人に見守られ、
いつもより張り切って学習に取り組んだり、
クラスや学年ごとに様々な学級活動を行ったりしました。
保護者の皆様、ご参観いただき、本当にありがとうございました!!
3時間目の理科です。
「じしゃくのひみつ」のまとめをしています。
タブレットを使って、それぞれの興味関心や進み具合に応じたクイズに挑戦しています。
楽しく取り組むことで、学習内容の定着はもちろんですが、
「進んで学ぶ力」が身に付いています。
がんばれ波っ子!
今年度最後のペア活動です。
波っ子ルームで4年生と1年生が行いました。
1組は、「昔の遊び」と「だるまさんの1日」をしました。
2組は、「フルーツバスケット」と「モルック」をしました。
4年生がリーダーシップを発揮して楽しい時間を過ごしました。
4月にはお兄さん、お姉さんになる1年生、高学年の仲間入りをする4年生です。
とても頼もしい姿が見られました。
新年度が楽しみです。
6時間目、代表委員会を開きました。
議題は「6年生を送る会の計画を立てよう」で、3~5年生が参加しました。
5年生の司会団がリーダーシップを発揮して、活発な会になりました。
集会名は「6年生中学校に行ってもがんばってね集会」、
その他には、盛り上げる工夫や全校ですること、役割分担などについて話し合いました。
参加した学級代表児童は、6年生の気持ちになって真剣に考え、積極的に意見を発表していました。
3月6日(月)の本番が楽しみです。
今朝の朝礼は校長先生のお話でした。
はじめに「この頃、特に気になっていることがあります。
それは、みなさんのあいさつです。特に朝の正門、
教室でのあいさつがとても気持ち良くて素晴らしいと思います。」と
ほめてくださいました。
次に「旅人の話」をしてくださいました。
旅人が森の中で道に迷い、その途中で経験したことを小道具を使いながらから、
話してくださいました。
校長先生の質問に、自分の意見を堂々と発表する児童もいました。
自分のことばかりではなく、相手の気持ちを思いやった行動は、
相手だけでなく、自分も「幸せ」に近づくというお話でした。
子どもたちは、「思いやりの心」はみんなが楽しく、気持ちよく、
幸せになる力をもっていることを改めて確認していました。