青少年赤十字登録式

2023年5月17日 18時05分

今日の波っ子タイムに「青少年赤十字登録式」を行いました。

はじめの言葉に続いて、青少年赤十字の紹介、1年生へのバッジ贈呈、誓いの言葉を唱和しました。

学校生活はもちろん、家庭生活も含め、

できるところから「気づき・考え・実行する」ことに取り組んでいきます。

栽培・ボランティア委員会のみなさん、すてきな集会の準備、進行をありがとう。

がんばれ、波っ子!

せんせいたんけん

2023年5月16日 16時33分

1年生は、生活科で「せんせいたんけん」をしました。

教室の入り方の勉強をしてから、1年1組や1年2組の先生にサインをもらいにいきました。

先生からサインをもらって、子どもたちは嬉しそうでした。

今日学んだことを活かして、いろんな先生にサインをいっぱいもらいにいきましょう。

「進んで学ぶ力」を身に付けようとがんばっています。

ファイト、1年生!

頼もしい2年生

2023年5月12日 20時21分

進級して1か月が経ちました。

国語では「えいっ」の学習が終わりました。

くまのとうさんになりきって「えいっ」の魔法をかけたり、休み時間は信号になりきったりしていました。

算数では難しい時計の学習をしました。

ここでは時計の長い針になりきって時刻の読み方を学びました。

難しくなった勉強にも一生懸命取り組んでいます。

また、お兄さんお姉さんになった姿もたくさん見かけます。

昨日は1年生にマントを作ってプレゼントしました。

優しくて何でもがんばる2年生、とても頼もしいです!!

1年生を迎える集会

2023年5月11日 17時00分

今日の3時間目「なかよくしようね1年生」集会が行われました。

1年生に喜んでもらえるよう、各学年で出し物をしたり、プレゼントを渡したりしました。

2年生はダンス、3年生はクイズ、4年生は呼びかけ、5年生は誕生月の歌、6年生は劇をしました。

どの学年も工夫をこらしたおもしろい発表で、1年生も楽しく参加したり見たりしていました。

  

最後に、1年生からお礼の言葉と元気な歌声(なんと校歌を3番までしっかり歌うことができました。)のプレゼントがありました。

 

そして、他の学年からもらったプレゼントを身に付けて笑顔で退場しました。

 

みんなの思いがこもった楽しい集会になりました! 

これからの1年生の成長がとても楽しみです。

がんばれ、波小1年生!
 

  

 

さわやかな朝のスタートです。

2023年5月11日 08時35分

朝の活動(読書)の様子です。

読み聞かせボランティアの方が来てくださいました。

今年度初めての読み聞かせでした。

 

子どもたちは、すっかりお話の世界に引き込まれていました。

さわやかな朝のスタートです。

すてきな日になりそうです。

読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございます。

今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。