6年生 家庭科

2023年9月28日 11時20分

6年生の家庭科「生活を豊かに ソーイング」の授業です。

 IMG_5721 IMG_5726 IMG_5727

児童は、型紙に合わせてチャコペンで布にしるしを付けていました。

玉どめや玉結び、ミシンの使い方など、

IMG_5719 IMG_5723

分からないことや難しいところは、タブレットで調べたり、先生に教えていただいたり、

友達に手伝ってもらったりしながら

楽しく学習していました。

完成したエプロンを着て、調理実習や給食準備をするのが楽しみです。

「進んで学ぶ力」を身に付けています。

がんばれ 波っ子6年生!

波っ子タイム(表彰)

2023年9月27日 17時32分

今日の波っ子タイムは表彰でした。

水泳大会、うしお、新体力テスト、クロッキー展、理科研究作品展、読書記録賞、サッカー、空手の大会で入賞した児童の表彰伝達を行いました。

IMG_1598  IMG_1602  IMG_1608IMG_1613

受賞者が多かったので、時間短縮のためリモートで行いました。

呼名の際の「はいっ」という返事は、

とても気持ちよかったです。

波っ子のすばらしさをみんなで称えるとともに、その喜びを分かち合いました。

これからもいろいろな分野で力を存分に発揮してほしいと思います。

がんばれ 波っ子!

登校風景(朝の正門)

2023年9月26日 09時04分

「おはようございます!」

正門では、今朝も気持ちの良い挨拶が交わされていました。

IMG_5704 IMG_5710 IMG_5716 IMG_5717

さわやかな1日のスタートです。

登校班長さん、いつも安全に気を付けてくれてありがとう。

生活向上委員会のみなさん、いつも明るい挨拶をありがとう。

常に実践「挨拶・返事、いす(入れ)、はきもの(揃え)」

これからもがんばります!

運動会

2023年9月24日 13時50分

秋晴れのさわやかな青空のもと、多くの方々にお集まりいただき、

令和5年度 波方小学校 秋季大運動会を行いました。

金管バンド・バトンパレードの演奏で始まりました。

どの演技も本当に素晴らしく、子どもたちはいつも以上に輝いていました。

DSCN1282  

DSCN1288 DSCN1299 DSCN1300 DSCN1306 DSCN1310 DSCN0555 DSCN0557

特に、最後の5・6年生「よさこいソーラン」は気迫とやる気、思いがほとばしる演技で、すべての観覧者の気持ちをわしづかみにしていました。

IMG_5700 IMG_5701

 「暑さなんて吹き飛ばせ、全員集結、波っ子開花!」のテーマのもと、気持ちを一つに頑張れたことへの感謝と喜び、未来に向けた気持ちをみんなで味わうことができ、すてきな運動会となりました。

最後まで、温かいご声援をくださった皆様、本当にありがとうございました。

明日、運動会です。

2023年9月23日 13時05分

いよいよ明日は運動会です。

2時間目、5・6年生が「よさこいソーラン」を1~4年生に披露してくれました。

当日は、正面から見ることができないので、衣装を着けて本番さながらの踊りを見せてくれました。

IMG_5628 IMG_5632 IMG_5638

児童は、あまりの美しさと気迫に言葉を失って見入っていました。

演技が終わると同時に大きな拍手、

そして、「かっこいい!」

「すごい!」と感嘆の声、

本当にすばらしい表現でした。

明日の演技をお楽しみに!

3・4時間目は、運動会の会場準備をしました。

テントの移動、椅子・テーブル並べや環境美化など、協力して作業に取り組んでいました。

IMG_5656 IMG_5660 IMG_5662 IMG_5671 IMG_5676 

さすが、波小5・6年生です。

お天気も良さそうな明日の運動会、とても楽しみです。

がんばれ 波っ子!