相撲大会
2025年4月25日 17時58分24日に相撲大会が行われました。16名の波っ子が参加し、代表の二人が堂々と選手宣誓を行いました。選手たちは、練習の成果を発揮し、良い取り組みを見せてくれました。
24日に相撲大会が行われました。16名の波っ子が参加し、代表の二人が堂々と選手宣誓を行いました。選手たちは、練習の成果を発揮し、良い取り組みを見せてくれました。
今日は初めて英語の勉強をしました。
「hello.」と「My name is~.」を使って、上手に自己紹介ができました。
また、音楽に合わせて歌ったり踊ったりして、楽しそうに英語を学んでいました。
次の英語は何を勉強するのか、楽しみです。
2年生は、今日の2時間目に英語の授業を行いました。日付、曜日、天気、歌などのウォーミングアップの後、「感情の表現の仕方」の学習をしました。
「How are you?」「I'm~.」絵カードを見ながらALTと発音練習をしたり、ペアで会話を楽しんだりしました。
3年生になって、理科、社会科、総合的な学習の時間など、新しい教科が増えて6時間授業が始まりました。
理科では、学校内の植物や虫などを探し、春見付けを行いました。ルーペを使って詳しく観察し、記録しました。
4月18日(金)
今年度初めての参観日でした。5年生は算数科「体積」の勉強をしました。
子どもたちは一生懸命がんばっていました。