5年生 外国語
2025年5月28日 10時29分5年生の外国語では、自分の好きなものについてタブレットでまとめ、発表しました。
「 I like~」と、発音よく発表することができました。
聞く人も、友達の好きなものについて、興味を持って聞いていました。
また1つ、お互いのことを知ることができましたね。
5年生の外国語では、自分の好きなものについてタブレットでまとめ、発表しました。
「 I like~」と、発音よく発表することができました。
聞く人も、友達の好きなものについて、興味を持って聞いていました。
また1つ、お互いのことを知ることができましたね。
5.6年生がプール掃除をしました。汚れたプールを見て驚いていましたが、みんなで力を合わせ、一生懸命掃除しました。自分の担当の場所を黙々と掃除していました。みんなの頑張りでプールがこんなに綺麗になりました。
6月から水泳学習が始まるのが楽しみです。
20日に植えた朝顔の種から、芽が出ました。
1年生たちは朝顔の芽を見て、「全部芽が出た!」「今、土から出よる!」など、とてもわくわくしている様子でした。
どんな色の花が咲くのか、楽しみですね。
2年生は、今日の4時間目に図画工作科「はさみのあーと」の学習をしました。
白い画用紙を自由に切ってできた形が何に見えるか考え、いろいろ組み合わせながら黒い画用紙に貼っていきました。とても楽しい作品に仕上がりました。
木曜日の朝は、読み聞かせがあります。保護者の方や、元保護者の方々が、ボランティアでいろいろな絵本の読み聞かせをしてくださいます。長年続けてくださっている、ありがたい活動です。
波っ子は、この時間が大好きで、毎週楽しみにしています。
3年生も、絵本の世界に引き込まれ、真剣に聞き入っていました。