持久走大会試走
2024年11月27日 17時05分今日は、天候にも恵まれ、持久走大会の試走をすることができました。
1~3年生は運動場、4~6年生は波方運動公園とその周辺を走りました。
みんな、最後まで自分に負けず、一生懸命走り抜きました。
頑張っている友達に声援を送る姿もたくさん見られました。
本番は、12月4日の予定です。
体調を整えて、今日の試走のタイムを超えられるように頑張りましょう!
今日は、天候にも恵まれ、持久走大会の試走をすることができました。
1~3年生は運動場、4~6年生は波方運動公園とその周辺を走りました。
みんな、最後まで自分に負けず、一生懸命走り抜きました。
頑張っている友達に声援を送る姿もたくさん見られました。
本番は、12月4日の予定です。
体調を整えて、今日の試走のタイムを超えられるように頑張りましょう!
6年生は、読書感想画をかいています。
読書感想画は、本を読んでイメージした光景や心に残った場面を絵に表すものです。
子どもたちは、話の続きや様子を想像しながら、活動に取り組んでいました。
どんな作品が出来上がるか楽しみです。
1年生は、初めての漢字(片仮名)検定にチャレンジしました。
みんな、ゆっくりていねいに、間違いがないか確かめがら、漢字や片仮名を書きました。
パーフェクト賞(100点満点)・合格賞(90点以上)に向けて、毎日練習してきた成果を発揮することができました。
パーフェクト賞・合格賞の賞状をもらえるのが楽しみですね!
今日は『人権・同和教育 参観日』でした。各学年、工夫をこらした授業を通して、
気持ちの良い言葉遣いやSNSの使い方、人間関係作りの方法などについて学習しました。
思いやりの心をもって、友達と仲良く過ごしていこうとする気持ちを高めることができました。
今日ははげみ学習でした。
2年生と3年生は、自分のペースで算数の問題を解いていました。
ボランティアの方に100点を書いていただき、すごく喜んでいます。