4年生 遠足(史跡めぐり)

2021年11月4日 16時50分

 4年生は遠足で史跡めぐりに行き、史跡を見て、分かったことをしっかりメモしていました。 

大角海浜公園に着いてからは、お家の人が作ってくれたお弁当をとても嬉しそうに食べていました。

その後、海で遊んだり、ドッジボールをしたりして楽しく活動しました。

展望台にも上り、美しい景色に感動していました。

3年生見学遠足

2021年11月4日 16時26分

3年生は、大西町の新来島どっくを見学しました。

大西までは、電車でGO!

 

初めて電車に乗る児童もいて、みんなわくわくしていました。

 

新来島どっくに到着後、まずは屋内で説明を聞いてから、

実際に造船現場を見学しました。

3つの班に分かれて順番に見学をしました。

大きな船を作る現場は、迫力満点!

新来島どっくの方が、分かりやすく丁寧に説明してくださいました。

藤山健康文化公園に到着。クラス記念写真です。

汗ばむくらいのいいお天気。芝生の上で食べるおいしいお弁当!

たくさん遊んだ後は、行きと同じく電車で帰りました。

 

 途中小雨が降る時もありましたが、ほとんどの活動は秋晴れの中で、遠足日和の一日でした。

2年生遠足

2021年11月4日 15時51分

2年生は玉生八幡神社、波方郵便局、なみっ子交流館へ見学遠足に行きました。

朝からウキウキ(^^)

ちゃんと交通ルールを守って安全に行きました

波方郵便局では、質問をして、熱心にメモを取っていました。

「貯金は0歳からできる」「一番遠い配達はブラジル」など、初めて知ることばかりでビックリしました!

 なみっ子交流館でも興味津々に質問をしました。

お弁当は、たくさんの児童が「おいし~!」「キャラ弁かわい~!」とにっこりでした!

その後、遊ばせてもらって、片付けでは「来たときよりも美しく」頑張りました!

とっても楽しい遠足でした(^^)

飯ごう炊さん

2021年11月4日 15時28分

飯ごう炊さん がんばっています

はじめに飯ごう炊さんの説明をよく聞いて、飯ごう炊さんのスタートです。

ニンジン、ジャガイモの皮をむいて、火の通りやすい大きさにカットしました。

慣れない包丁を使って野菜切り

お米も丁寧にといで、

煙に負けないで火をつけて

   

おいしいカレーを目指して、班で協力しています。

大三島少年自然の家 無事に到着しました

2021年11月4日 11時38分

大三島少年自然の家に、全員無事に到着しました。

 

入家式では、

友達と助け合い、友情を深めます

時間やきまりを守り、けじめある行動をします

みんなのことを考え、自分から進んで働きます

健康と安全に気をつけて楽しい3日間にします

と、代表児童が誓いの言葉を宣言して、自然の家での活動スタートです。

まずは、楽しくランチタイム

おいしくお弁当をいただきました。

 

この後は、飯ごう炊さんで、夕食のカレーを作ります