3年生
3年生の図工で取り扱う版画は、彫刻刀ではなく、スチレン素材のボードに鉛筆ですじをつけて作ります。
「鉛筆の持ち方は、まっすぐ立てすぎるとスチレンのボードを突き破ってしまうので斜めに持ちましょう。」と先生。
みんなが描いている絵は、波方駅伝の様子だったり、運動会、遠足、書き初めといった行事、自分の好きなサッカー、それからこの前の参観日にペットボトルでバターを作った様子だったりと、それぞれが楽しんだり頑張ったりしたことが描かれています。
このスチレンのボード、鉛筆やへらで模様を入れやすく、またははさみで切って型取りすることもできます。
はんが制作はまだ始まったばかり。これからどんな作品に仕上がるか楽しみです。
学校の様子
学校の様子
今年度最後の学団会がありました。
これまでの反省をしたり、来年度の新しい学団長、副学団長、書記を決めたりしました。
そして、新入児が何人入ってくるかを確認し、班によってはメンバー構成や班編制、集合場所の変わる学団もあります。
来年度の通学の仕方について変更点がないか、それぞれのご家庭でも今日の学団会の内容をご確認ください。
また、新入児のご家庭には近いうちに「れいわ2ねんど しゅうだんとうこうについてのおしらせ」と書いたプリントが手元に届くと思いますので、それをご確認ください。
学校の様子
2月19日(水)の昼休みに、体育委員会の5・6年生がなわとび大会を催してくれました。
この日は1・2年生対象。国旗掲揚台のところに集まり、体育委員会の司会で進められました。
種目は前とびで、30秒間とび続けます。
これを3回やって、3回ともつまらずにとび続けることができたら合格証がもらえるそうです。
2年生↓
1年生↓
体育委員の子が名簿にとべた子をチェックします。
「1・2年生のみなさん、集まってくれてありがとうございました。合格証はまた後日渡します。」と、体育委員さん。
3・4年生は2月20日、5・6年生は2月21日と続けてなわとび大会を行います。
学校の様子
4の1が1の1をパソコン室に招待。
パソコンを使っておえかきするのを4年生が教えてあげます。
自分とペアになった相手の1年生を、「どうぞ、どうぞ」と席へ案内。
ペイント機能を使ったおえかきを1年生に楽しんでもらいました。
文字の太さや色、柄が変えられたり、背景を塗ったり……。
でも、一番のお気に入りは「スタンプ」。恐竜や地球、動物のスタンプが好きな子が多かったようです。