波っ子のみなさん!「健康診断クイズ」【1年部】

2020年4月23日 08時10分

4月から始まった健康診断。今日は、健康診断に関するクイズです。

①~③の文字を並べ替えると、健康診断に関する言葉にが出てきます。みなさん、わかりますか?

① し い ん か な ん け  ② い う た ゅ け じ い  ③ く さ り ん け し ょ

 

健康診断は、みなさんがどのくらい成長したか、毎日元気に過ごすために、からだの調子はどうかなどを知るために行います。

健康で安全な毎日を過ごすための手がかりにしましょう。

波っ子のみなさん!「校庭の雑草」【5年部】

2020年4月23日 08時00分

 春になり校庭の雑草は、子どもたちに踏まれることなくすくすくと?成長しています。今日は、校庭に生えている雑草の紹介です。まず、春の七草の中からいくつか紹介します。

【ハコベ(ひよこ草)】

【ナズナ(ぺんぺん草)】

【ゴギョウ(ハハコグサ)】

【ホトケノザ】

【←春の七草でホトケノザといわれているのは「コオニタビラコ」です。】

その他の雑草として、

【カラスノエンドウ】

【イヌフグリ】

家の周りにもこのような雑草はたくさん見ることができます。ぜひ、春の良き日に散策してみましょう。

健康診断結果のお知らせについて

2020年4月22日 17時52分

 感染拡大を防ぐための臨時休業措置により、ご迷惑をおかけしております。

 標記のことについて、以下のとおりお知らせいたします。

 さて、本校では、身体計測でお子様の視力や聴力の検査を実施しております。本来であれば、速やかにご家庭にお知らせするところでありますが、不急の受診につながる場合もありますので、お知らせについては、時期をずらしてご連絡させていただきます。ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

波っ子のみなさん!「新緑」【6年部】 

2020年4月22日 11時58分
6年生

これは、波方小学校で一番の巨木。

何の木か分かりますか。

メタセコイヤです。

ついこの間まで茶色だったと思っていたのに、こんなに緑になってきました。

  

こちらは、ヤナギの木です。

大きな日陰を作ってくれています。

美しい若緑です。

職員室の窓から見える山の緑もとても美しいです。

さわやかないい季節、どこにも行けないのはとても残念ですが、

みんなで感染予防のために頑張らなくてはいけませんね。

Stay home! 頑張りましょう。

波っ子のみなさん!「先生と勝負!」【2年部】

2020年4月22日 11時29分
2年生

臨時休校2日目です。

波っ子のみなさん、天気のいい日はおうちの庭で軽く運動しませんか。

2年生の先生となわとび勝負!

2年1組の先生は、前とび1分30秒。

2年2組の先生は、二重とび20回。

波っ子のみんな、先生に勝てるかな?

結果は、また学校が始まったら知らせてくださいね。