7月28日(金)、6年生児童2名が小中学生会議に参加しました。
この会議は「いじめを許さない仲間と学校をつくろう!」をテーマに、今治市の児童生徒が問題解決のために話し合うものです。
代表児童は、ペア学年活動、波っ子ステ木、あいさつ運動など、いじめを許さない学校づくりにおける本校の取り組みを発表しました。
堂々とした態度で発表する姿には、大変感心させられました。
その後、より良い学校づくりのために中学校区別で協議を行いました。
他校の実践発表を参考にして、積極的に話し合いに参加しました。
自分たちも取り入れたいと感じたことや、多くの学校で実践されている活動から、改めてその大切さについて実感したことを伝え合いました。
会議後には、積極的に感想発表を行うなど、最後まで波方小の代表として立派な態度で会議に臨みました。
今回の会議を生かして、これまで以上により良い学校になるようチーム波方として取り組んでいきたいと思います。
本日、波方小学校プールと波方プールで今治・越智小学校水泳記録会が開催されました。
朝早くから集まった選手たち。
校長先生や指導の先生のお話を聞く表情も真剣です。
テント内でのミーティングも真剣です。
履物そろえに気持ちが表れています。
今回は4年ぶりに選手同士の観戦・応援もできました。
「がんばれ!」の声が響き合い、会場は大いに盛り上がっていました。
自己ベストの更新、標準記録突破、また200mリレー男女の入賞など、これまで頑張った成果を遺憾なく発揮していました。
水泳部のみなさん
今までお疲れさまでした。
練習してきたことは、みんなの力になってます。
これからも何でも挑戦する『波っ子』でいてください。
がんばれ、波っ子!
今日は1学期最終日、70日間を締めくくる終業式を行いました。
1年生と4年生の代表児童が、1学期を振り返って作文を発表しました。
1学期に頑張ったことやこれからの目標を、分かりやすく堂々と発表していてすばらしかったです。
<校長先生のお話>
この1学期、係の仕事やお勉強、委員会、相撲、水泳、金管バンドなどの部活動、参観日、集会、遠足・・・、
みなさんの「思いやり」「進んで学ぶ」「最後までやり抜く」
姿をたくさん見せてもらいました。ありがとう。
この4か月、みなさんを見ていてすごいなあと思ったことが2つあります。
一つは、気持ちの良い挨拶・返事、椅子入れ、履物揃えです。
特に、昨日の表彰の返事は素敵でした。
一人一人の気持ち、思いが伝わってくる「はいっ!」は最高でした。
「挨拶・返事、椅子入れ、履物揃え」
一生ものの、大切な力になります。夏休み、ぜひお家でも続けてください。
もう一つは、「楽しい」「さわがしい」の違いに気付いた人がいるということです。
楽しい場面、騒がしい場面、スマホで撮ってもほとんど一緒ですが、中身は全く違います。
目に見えないけど、とっても大事な違いに気付いた人がこの波方小学校にいるということです。
それは6年生です。先週の修学旅行でその違いに気付いている姿を多くみせてもらいました。
これもすてきなことです。とてもうれしいです。
挨拶・返事、椅子入れ、履物揃えを実践すること
「楽しい」「さわがしい」の違いに気付くこと
この二つを実践すること、気づくことは、きっと「幸せ」「なりたい自分」に近づく大切な力になると思います。
がんばってください。
明日から、夏休みが始まります。
先生たちはもちろん、お家の人、地域の方が何よりの大切に思っているものは、
みなさんの「命」です。あなたの代わりはどこにもいません。かけがえのない大切な存在です。
どうか、お家の人や先生方のお話をしっかり聞いて、元気で、楽しく、安全に、そして「幸せに、なりたい自分に」近づく夏休みにしてほしいと思います。
8月21日の全校登校日に元気に会えることを楽しみにしています。
子どもたちは、真剣に耳を傾け、明日から始まる夏休みに思いを馳せていました。
保護者・地域の皆様からの温かい見守りとご指導、「愛の一声」をいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
1年生に、4年生が「波方町の祭り」の紹介をしてくれました。
1年1組は、4年1組の6つのブースの発表を順番に聞いて回りました。
神輿や餅まきなどについて調べたことを、1年生にも伝わるようにクイズや動画で工夫しながら説明してくれました。
1年2組は、4年2組の発表を聞きました。ペープサートや紙芝居を使いながら、劇で分かりやすく発表してくれました。継ぎ獅子や獅子舞など、小道具も上手に作っていて、1年生は興味津々でした。
1年生が、身を乗り出して話を聞く姿に、どの子も祭りが好きなんだなあと感じました。
最後に景品をたくさんもらって大喜びでした。
4年生、ありがとうございました。