お別れ遠足

2024年3月7日 15時50分

最高のお天気に恵まれ、今日は「お別れ遠足」に行きました。

IMG_5118

先生のお話をしっかり聞いて元気に出発です。

IMG_5114 IMG_5116 IMG_5117

1年生は、「地堀公園」でおにごっこをしたり、遊具で遊んだりして大満足でした。

 CIMG5499 IMG_9840

2年生は、波方公園遊歩道を歩いて「海山城」を見学し、「地堀公園」で1年生といっしょに遊びました。

IMG_9064 IMG_9079 IMG_9091

3年生は、「白玉神社」「木村新兵衛の碑」「金毘羅さん」を見学した後、おにごっこや大縄跳びを楽しみました。

 IMG_5058 IMG_5064 IMG_5068

4年生は、「野間馬ハイランド」で野間馬に触れたり、遊具で遊んだりしました。

IMG_0097 IMG_0124 IMG_0147

5年生は、「しまなみアースランド」を見学し、ドッジボールをしたり、遊具で遊んだりしました。

DSCN3819 IMG_0186 IMG_0188 

6年生は、「藤山公園」で古墳を見学した後、先生が考えた特別ルールのおにごっこをみんなで楽しみました。

IMG_2253 IMG_2307 IMG_2365 

さわやかな遠足日和の中、今の学年・クラスの友達と楽しい時間を過ごすことができました。

3学期もあと少しになりました。

ますます、元気で楽しい日々を過ごしてほしいと思います。

がんばれ 波っ子!

みんな、元気で楽しい

 

4年生 国語科

2024年3月6日 14時00分

「木竜うるし」の授業をしていました。

グループで役を決めて「一」の場面を読み、

あらすじにまとめる学習をしていました。

IMG_5107 IMG_5109 IMG_5110

子どもたちは、悩みながらもグループで相談しながら、

一生懸命取り組んでいました。

「進んで学ぶ力」が育っています。

がんばれ波っ子 4年生!

5年生 集会練習

2024年3月5日 10時10分

2時間目の5年生の教室です。

IMG_5097 IMG_5098

「6年生を送る集会」の練習をしていました。

学校生活の一コマを寸劇にして、グループごとに発表していました。

IMG_5102 IMG_5105

せりふや動き、声の大きさなど、気の付いたことをお互いにアドバイスし合いながら、

楽しく練習していました。

12日(火)の本番が楽しみです。

がんばれ波っ子 5年生!

6年生 卒業式練習

2024年3月4日 15時00分

5時間目の波っ子ルームです。

IMG_5075 IMG_5076

6年生が卒業式練習をしていました。

温かく落ち着いた雰囲気の中、自信をもって式に臨むとともに、

互いの気持ちが通じ合う卒業式にするために、

基本的な動きや姿勢を確認し合ったり、呼びかけの練習をしたりしました。

IMG_5081 IMG_5089 IMG_5086

6年生は、担任の先生の話をよく聞いて、一生懸命練習していました。

すてきな卒業式になる予感がします。

がんばれ波っ子 6年生!

1年生

2024年3月1日 11時28分

昨日3時間目、1年生が認定こども園の年長さんと交流しました。

生活科「むかしあそび」で、いっしょに凧を作りました。

 IMG_5070 IMG_5071 IMG_5073 IMG_5072

1年生が、園児に優しく教えたり、

話しかけたりする姿はとても微笑ましかったです。