運動会係会
2023年9月8日 11時25分昨日6時間目、第1回運動会係会の様子です。
各係に分かれて、担当の先生といっしょに練習したり準備したりしていました。
24日(日)の本番も気になりますが、まずは13日(水)の予行演習に向けて、
しっかりと打ち合わせをしていました。
さすが、波っ子 5・6年生です。
すばらしい!
昨日6時間目、第1回運動会係会の様子です。
各係に分かれて、担当の先生といっしょに練習したり準備したりしていました。
24日(日)の本番も気になりますが、まずは13日(水)の予行演習に向けて、
しっかりと打ち合わせをしていました。
さすが、波っ子 5・6年生です。
すばらしい!
5時間目の国語の授業です。
タブレットを使ってカタカナの練習をしていました。
先生の説明をしっかり聞いて、集中して取り組んでいました。
運動会練習も勉強もがんばっている1年生です。
すばらしい!
昨日、子どもたちの登下校をいつも温かく見守ってくださっている
「波小見守り隊」の今学期の出発式を行いました。
見守り隊の方からお話をいただいた後、
「いつも見守ってくださり、ありがとうございます。」
「これからも、よろしくお願いします。」
子どもたちの元気なあいさつの声とともに出発しました。
見守り隊の皆様、いつもありがとうございます。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
3時間目、3年生の教室です。
「未来の船の絵」を描いていました。
「かわいい動物といっしょに旅ができる船があったらいい。」
「こんなかっこいい船に乗ってみたい。」
一人一人がそれぞれの思いや気持ち、アイディアを作品にしていました。
運動会の全校練習も始まりましたが、気持ちを切り替えて、
落ち着いて学習に取り組むことができていました。
すばらしいと思います。
がんばれ 波っ子 3年生!
2学期がスタートして2日目、子どもたちの様子です。
3年生は、理科の学習で生き物を捕っていました。
中学年は、体育館で運動会(ダンス)の練習をしていました。
1年生の身体計測、給食の様子です。
昼休みの教室です。
履き物もきちんと整頓されていてきれいです。
子どもたちは、夏休み明けにもかかわらず、落ち着いた様子で学校生活を過ごしていました。
朝、気持ちよく学校に送り出してくださるなど、
ご家族、保護者の皆様の温かい思い、ご協力のおかげだと思います。
ありがとうございます。
今日から運動会に向けた練習も始まりました。
何よりも健康が一番です。
24日(日)の本番に向けて、元気で練習に取り組んでほしいと思います。
がんばれ 波っ子!