2年生 音楽の授業

2025年5月14日 16時54分

 2年生は、4時間目に音楽の授業をしました。 
 まずはじめに、「山びこごっこ」を声の大きさに気を付けて歌いました。
 つぎに、歌の本の中から好きな曲を選んで歌いました。
 さいごに、「かくれんぼ」を歌いました。鬼の人や隠れる人は、それぞれどんな気持ちなのかを考えて歌いました。
 2年生は、音楽の授業が大好きです。今日もとても楽しい音楽の授業でした!

P5140130

P5140136

P5140145

交通安全教室

2025年5月13日 17時47分

1koutuuIMG_6356 2koutuuIMG_6360 4koutuuIMG_6370 

5koutuuIMG_6373 7koutuuIMG_6379 8koutuuIMG_6381

 今日は、交通安全教室でした。警察の方、交通安全協会のみなさんの御指導のもと、自転車の乗り方や道路の歩き方の練習をしました。警察の方から、事故を無くすためには、「止まる」「見る」「待つ」の3つが大切であることを教わりました。

 3年生は、初めての自転車乗り方練習だったので、少し緊張しているようでした。左右を確認し、信号を見ながら2段階右折をしたり、踏切りで一時停止をしたりするなど、基本的な道路の走り方を学習しました。また、マークのある所で止まったり、S字カーブを走る練習も行いました。まだまだ、乗り方が不安定な様子も見られましたので、ご家庭でも日々、交通安全について声掛けをお願いします。

書写の授業(4年生)

2025年5月12日 18時20分

4年生は書写の毛筆で「花」を練習しています。

今日は清書でした。

みんな集中して、丁寧に筆を進めていました。

『止め』『はね』『はらい』など、これまでの練習を生かし「上手く書けた。」と報告してくれる児童がたくさんいました。

子どもたちの多くの笑顔によって、こちらまで笑顔になりました。

よくがんばりましたね。

IMG_6475IMG_6476IMG_6478

1年生を迎える集会

2025年5月9日 17時10分

今日は、1年生を迎える会がありました。

6年生に手を引かれて1年生が入場し、運営委員会の進行のもと、会が始まりました。

IMG_6342 IMG_6349

2年生から6年生までが心のこもった出し物を1年生に届けました。

IMG_6353 IMG_6370 IMG_6379

IMG_6388 IMG_6444

1年生からも、お礼の出し物がありました。

みんなの笑顔があふれる素敵な会となりました。

IMG_6447 IMG_6448 IMG_6449

読み聞かせ

2025年5月8日 17時09分

IMG_6228IMG_6231IMG_6233

今日は今年度初めての読み聞かせがありました。

どんな本を読んでくれるのか、来てくださる前から楽しみにしていた子もいました。

真剣に聞いている姿や、時折リアクションを取る姿から、とても良い時間だと改めて感じました。

今年度も、よろしくお願いいたします。